〔本部事務局〕
兵庫県立北須磨高等学校
〒654-0142 兵庫県神戸市須磨区友が丘9丁目23番地
Tel:078-792-7661 Fax:078-792-7662
E-mail:kagakubukai@hyogo-c.ed.jp
保管
ガラス活栓つき器具
・活栓との間に薬包紙などをはさんで収納する。
・活栓はたこ糸で本体と結びつけておく。
PHメーター
・保管場所は直射日光があたらず、湿気やほこりが少なく、振動がないところ。
・電池使用の場合は、電池をはずしておく。電極の汚れをよく取り、場合によってはゴムカバーに純水を入れて保管する。
ツンベルグ管
・主室と副室が対になっているので、購入時に主室、副室にナンバリングをしておく。共通すりあわせのものであればその必要はない。
その他の工夫
・キューネ発酵管、ツンベルグ管など安定が悪く壊れやすいものの収納は、カゴや空き箱に寝かせて並べ棚に入れる。