〔本部事務局〕
兵庫県立小野高等学校
〒675-1375 兵庫県小野市西本町518番地
Tel:0794-63-2007 Fax:0794-63-2008
E-mail:kagakubukai@hyogo-c.ed.jp
新規日誌1
令和6年度兵庫県高等学校教育研究会科学部会西播磨支部総会並びに研修会の開催について
標記の会を下記の予定で開催します。参加申込が11月15日(金)までとなっております。振るってご参加ください。
1 日 時 令和6年11月29日(金) 14:00~16:00 (受付 13:40~)
2 場 所 米谷紙管製造株式会社
〒679-4311 たつの市新宮町宮内176
3 日 程 13:40 受 付
14:00 総 会
(1) 令和5年度事業報告・会計報告
(2) 令和6年度支部役員
(3) 令和6年度事業計画案・予算案
(4) その他
14:40 研修会
講演および施設見学等
米谷紙管製造株式会社 代表取締役社長 米谷 啓和 様
営業業務部部長 伊藤 甲 様
16:00 閉 会
令和4年度西播磨支部西播磨支部研修会の開催について
師走の候、先生方におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。平素は、本部会の研究活動にご理解とご協力をいただき厚くお礼申し上げます。標記の会を下記のとおり開催いたしますので、校務ご多用のこととは存じますが、ご出席くださいますようご案内申し上げます。
つきましては、別紙出欠連絡票を12月22日(木)必着でお送りいただきますようお願いします。なお、不参加の場合もご回答をお願いします。皆様の積極的な参加をお待ちしております。
1 日 時 令和5年1月20日(金) 15:00~16:40 (受付 14:40~)
2 場 所 株式会社 本田商店 〒671-1226 姫路市網干区高田361-1 ℡ 079-273-0151
3 日 程 14:40 受 付
15:00 総 会
(1) 令和3年度事業報告・会計報告
(2) 令和4年度支部役員
(3) 令和4年度事業計画案・予算案
(4) その他
15:30 研修会
施設紹介および見学等
株式会社 本田商店 会長 本田 眞一郎 様
16:40 閉 会
※17:00 情報交換会 (参加費2,000円で軽食を用意します。)
4 その他 JR山陽本線網干駅より徒歩3分
(駐車場はありませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。)
※情報交換会参加の場合、必ず公共の交通機関をご利用ください。
5 連絡先 姫路市立姫路高等学校 教諭 松井 応式 ℡ 079-297-2755
令和3年度科学部会西播磨支部総会並びに研修会について
◎令和3年度科学部会西播磨支部総会並びに研修会のご案内
恒例の支部総会・研修会を以下のとおり開催します。
たくさんの会員のみなさんの参加をお待ちしております。
1 日 時 令和3年12月2日(木)
14:00~16:40 (受付 13:40~)
2 場 所 ひょうご環境体験館
〒679-5148 兵庫県佐用郡佐用町光都1-330-3
3 内 容 総会並びに研修会
4 日 程 13:40 受付
14:00 総会
① 令和2年度事業報告・会計報告
② 令和3年度支部役員
③ 令和3年度事業計画案・予算案
④ その他
14:30 講演会
講師 兵庫県立大学 名誉教授 深江 亮平 氏
演題 「資源とリサイクル 教育に携わる者として ~プラスチックの話を入口に~」
15:30 施設紹介及び見学等
解説 ひょうご環境体験館 館長 芦谷 直登 氏
16:40 閉会
5 その他 駐車場から施設まで歩いて10分程度かかります。
6 申込み 出欠連絡票をFAX又は電子メールで送信してください。
※11月19日(金)必着でお願いします。
令和2年度科学部会西播磨支部総会並びに研修会について
◎令和2年度科学部会西播磨支部総会並びに研修会のご案内
恒例の支部総会・研修会を以下のとおり開催します。
たくさんの会員のみなさんの参加をお待ちしております。
1 日 時 令和2年11月20日(金)
14:00~17:00 (受付 13:40~)
2 場 所 極東産機株式会社
〒679-4195 たつの市龍野町日飼190
3 内 容 総会並びに研修会
4 日 程 13:40 受付
14:00 総会
① 令和元年度事業報告・会計報告
② 令和元年度支部役員
③ 令和2年度事業計画案・予算案
④ その他
14:30 研修会 企業説明および講演会
講師 極東産機株式会社代表取締役社長 頃安 雅樹 氏
※演題は未定です。
15:30 工場見学
17:00 閉会
5 その他 (1) 駐車場はご用意しております。
(2) 工場見学へは自動車で移動します。※自動車は事務局が用意します。
6 申込み 参加申込書を電子メールで送信してください。
※10月23日(金)必着でお願いします。
会場案内図.pdf
参加申込書.xlsx