main

緊急時の対応

緊急時の対応

 

新着
  • 第2回オープンハイスクールについては右こちら
  • 2025年の年間行事予定を更新しました。詳しくは右こちら
  • 大阪青山大学との高大連携協定について。詳しくは右こちら
  • 感染症治癒報告書を更新しました。詳しくは右こちら
  • 環境応援プロジェクトを更新しました。詳しくは右こちら
  • マウントクリアカレッジとの交流についてのページを作成しました。詳しくは右こちら
  • 事務室の入札公告を更新しました。詳しくは右こちら
猪名川高校オフィシャルブログ

6/21 第1回オープンハイスクールを実施しました
06/25

6月21日(土)に第1回オープンハイスクール(学校説明会、個別相談会、部活動見学)を行いました。 学校説明会では、放送部生徒が司会を、特色類型生が特色類型の説明を、生徒会役員が学校行事説明・制服紹介を担当しました。 次回 […]

6/18 「子どもと楽しむ手遊び」を受講しました
06/19

2025年6月18日(水)、2年生選択科目「保育基礎」、3年生選択科目「保育実践」を選択している生徒を対象に、関西学院短期大学の持田 葉子 先生による講義を受講しました。 今年度も実践的な手遊び、リズム遊び、ペープサート […]

6/10・6/13 絵本講座を受講しました
06/16

2日にわたって2年生の選択科目「保育基礎」選択者を対象に、絵本の読み聞かせ講座を受講しました。講師としてNPO法人「絵本で子育てセンター」の絵本講師  久賀 弥生  様にお越しいただきました。 様々なジャンルの絵本を紹介 […]

令和7年度 体育祭
06/06

天候にも恵まれ、令和7年度体育祭が行われました。 本校はクラス縦割りのブロックで順位を競う形式になっています。どのブロックも演技・応援ともに非常に盛り上がりました。また、早朝や放課後に部活動や委員会の生徒がテントの設営、 […]

6/3 「園長講話」特別講義を受講しました
06/03

2年生「保育基礎」を選択している特色類型の生徒を対象に、今年度も特別非常勤講師として、美山こども園の越智園長先生にお越しいただきました。保育の仕事に携わるにはどうしたらいい?お給料は?など気になる内容を詳しく教えていただ […]

5/14 生徒総会
05/19

2025年5月14日(水)、令和7年度の生徒総会が行われました。 生徒会執行部・各種専門委員の生徒を中心に、活動報告や反省、予算案や提案事項について話し合われました。 委員会の代表生徒からは、昨年度の反省を生かし、今年度 […]

4/22~ 春の交通安全週間が始まりました
04/23

本校では2025年は4月22日(火)~24日(木)の期間を、春の交通安全週間としています。 各クラス選出の風紀委員と生徒会役員が校門に立ち「すがすがしい1日は元気なあいさつから!」との思いをこめて、大きな声であいさつをし […]

4/17 分教室との対面式を行いました
04/18

2025年4月17日(木)、体育館にて猪名川高校の生徒と、こやの里特別支援学校分教室、川西カリヨンの丘特別支援学校分教室の生徒さんとの対面式を行いました。 猪名高からは生徒会長による挨拶と、生徒会による学校行事や学校生活 […]

4/16 自転車安全講演会を実施しました
04/17

2025年4月16日(水)午後、1年生を対象に自転車安全講演会を実施しました。 川西警察署と猪名川町役場より講師の方々をお招きし、交通事故の発生件数や事故の状況をお話しいただき、どうすれば防ぐことができたのかということを […]

4/9 対面式、新入生歓迎会を実施しました
04/10

2025年4月9日(水)、生徒会主催の対面式、新入生歓迎会を行いました。 生徒会長から歓迎の言葉を述べ、生徒会より記念品を贈呈し、新入生の代表からは爽やかな挨拶をしていただきました。 午後からは生徒会活動の紹介と、各クラ […]