※ 旧ホームページはこちらから

 

令和7年度 会計年度任用職員(ワークセンター学校業務支援スタッフ)を募集しています。

詳細は事務室よりをご覧ください。

新着
ブログ
05/02
パブリック
学校行事
5月8日(木)~5月10日(土)のあいだ、オープンスクールとして授業を公開する予定です。 時間割をご覧いただき、どの授業でもお気軽に見学いただければと思います。 来校の際は、2階事務室へお越しください。  
ブログ
04/26
パブリック
学校行事
4月26日6限、離任式を実施しました。 離任された先生方から本校での思い出や心のこもったメッセージをいただき、笑顔がこぼれたり、一方では涙を流す生徒もいました。また、これまで本校を支えてくださった先生方に感謝の気持ちを伝えるあたたかな時間となりました。 これまでのご指導に感謝申し上げるとともに、新天地でのご活躍をお祈りいたします。
ブログ
04/24
パブリック
学校行事
本日、生徒総会および全但総体壮行会を本校体育館にて行いました。 生徒総会では、前年度の活動報告や今年度の活動計画について話し合い、生徒一人ひとりが学校生活の在り方について真剣に向き合う時間となりました。 続いて行われた全但総体壮行会では、各運動部の代表選手たちが決意表明を述べ、全校生徒からの温かい拍手と応援を受けました。 出場する選手の皆さんが、日頃の練習の成果を発揮できるよう応援したいと思います。
4月20日(日)に、朝来市和田山生涯学習センターで、ゆめいく公共交通班の3年生と2年生が主催となり、公共交通利用促進プロジェクトを開催しました。朝来市役所都市政策課より朝来市の公共交通機関について説明をしていただいたのち、3年生がこれまでの活動や朝来市の活性化について発表しました。さらに、福知山公立大学の杉岡秀紀准教授に「地域づくりのためのプラットフォームの必要性と高校生の期待」というテーマでご講演いただきました。地域自治協議会、朝来市観光協会、全但バス、関西大学の学生の方々や一般参加の方など、約50名が参加してくださり、公共交通機関について意見交換を行いました。