家高(ブログ)

【魚部】真浦港で釣ってきました!

「魚部(ぎょぶ)」は家島高校ならではの部活動!今日は真浦港で釣ってきました!下校途中の同級生も応援に来てくれ、約10cmのベラが2匹釣れました。 が、、、撮影者(校長)が釣れたことに大騒ぎして、写真を撮り忘れました。

次回はもっと大物が釣れるはずなので、必ずここで報告します。

【生徒会】「しま遊(あそ)」に行ってきました!

 「しま遊(あそ)」は、家島高校生が放課後に家島小学校を訪れ小学生と一緒に遊ぶ企画!昨年度に生徒会長の提案で始まりました。

 今回はバドミントン。生徒会生徒に加えてバドミントン部員も参加してくれ、小学生6人と一緒に楽しい時間を過ごしました。

 準備運動から練習そして試合まで、しっかりと小学生をリードする高校生の姿は、とても頼もしいものでした。次回は7月です!今から楽しみです!!

【海洋スポーツⅡ】カヌーとサップボード実習をしました

この授業は金曜日の5,6校時に実施しています。

この日は学校近くのB&G海洋スポーツセンターでカヌーとサップボードを練習しました。3回目ということで、生徒たちは巧みにカヌーやボードを操りながら終始笑顔で取り組んでいました。その中でも「海スポ最高やー!」の声が印象的でした!

来週はダイビング実習です!とても楽しみです!

第2回 みかしほ調理実習

5 月 26 日(月)、2年生が初めての調理実習を行いました。
今回は和食をテーマに「太巻き寿司」を作りました。いつもは購入して食べている巻き寿司を、自分たちで作る大変さと楽しさを知りました。

第2回 みかしほ調理実習

第1回 みかしほ調理実習

5月12日(月)、3年生のフードデザインの授業で今年度初めての調理実習を行いました。
講師として、みかしほ調理専門学校の先生方に来ていただき、今回は「ロールケーキ」を作りました。普段お店で買っているロールケーキを、すべて自分たちで作って食べる楽しさを学びました。