県立学校環境応援プロジェクト

県立学校環境応援プロジェクトとは…

 ふるさとひょうご寄付金の応援メニューの1つで、教育の一層の活性化を図るため、学校ごとに寄付金活用事業を設定し、学校機能向上、学校の特色づくりや部活動の応援、教育活動の充実の充当します。

詳しくは、こちら→兵庫県教育委員会財務課「県立学校環境充実応援プロジェクト」

 

≪兵庫県立家島高等学校応援プロジェクトの内容について≫

 本校では、全国・近畿大会の出場する部活動を応援するため、寄付金を募集しております!

【令和6年度の実績】

・ウエイトリフティング部

近畿高校選手権大会61kg級優勝、近畿高校選抜大会73kg級優勝

 全国高校総体出場、全国高校選抜大会73kg級第2位、全日本ジュニア選手権大会出場など

・マリンスポーツ部

:全日本スポーツダイビング室内選手権大会出場

 例えば、ウエイトリフティング部では、過去に全国優勝するなど伝統があり、現在も全国大会へは毎年出場を果たすなど輝かしい実績を残しています。

 しかしながら、バーベル等のトレーニング器具や練習場所の老朽化が進み、買い替えが必要であったり、活躍の場が全国規模へと大きくなるにつれ、生徒の遠征費補助などがこれまで以上に必要になったりする中で、生徒たちは健気に、ひたむきに努力を重ねております。

 家島高校は、令和9年3月31日をもって閉校となりますが、残された時間、生徒たちが安心して思う存分活動できる環境を整備したいと考えています。

 本事業に関心を持ってくださる方で、ご協力を頂ける方のご支援を心よりお待ちしておりします。

 下の「ふるさと寄付金申出書」をお使いください。

ふるさと寄附金申出書.pdf