学校生活
6月13日(火)体育祭予行
明日の体育祭本番に向けて、体育祭の予行練習を行いました。
先週から天候不順のため、体育祭関係行事の実施が危ぶまれていましたが、本日の予行では天気も回復して生徒は順調に予行練習に励んでいました。
別ページに本日の様子を掲載しておりますので、ご覧ください。
写真はラジオ体操の全体練習の様子
熱中症予防講習会が行われました
大塚製薬様から講師の先生にお越しいただいて、熱中症に関する基礎知識と
対応について講習会が開かれました。
6時間目終了後の短い時間ではありましたが、急に気温が上がったこのタイミ
ングでの実施ということで、生徒にとっても教職員にとっても、学ぶところ大
でした。
総体壮行会
1時間目に体育館で、総体に向けた壮行会が行われました。
特に3年生にとっては、これまでの集大成ともなります。
これまでの自分のがんばりにも思いをいたしつつ、そして
悔いのない結果を残せるよう、県工ファイト!
対面式
離任式に続いて対面式が行われ、3学年が一堂に会しました。1年生の皆さんも、早く学校に慣れて、2年生・3年生の先輩とともに、県工を大いに盛り上げていきましょう。
離任式
昨日は新着任の先生方をお迎えしての着任式でしたが、本日は、これまでお世話になった先生方にお越しいただいての離任式です。
矢部前校長先生をはじめ、離任された先生方が生徒に語りかける一語一語には、県工への熱い思いがあふれ出ていました。
離任されて先生方のご多幸とご活躍をお祈りしています。
入学式
今年は桜の満開の時期から少しずれてしまいましたが・・・。
快晴にも恵まれた今日の良き日に、第78回生の入学式が挙行されました。
これから始まる高校生活が、厳しい中にも実り多いものとなることを願っています。また、お忙しいなかご列席賜った保護者の皆様にも、この場を借りてお礼申し上げます。
着任式
令和5年度 第1学期始業式に先立ち、岩井校長先生を筆頭に新着任の先生方の着任式が行われました。
創立121年目となる本校の新たな伝統を創るべく、職員・生徒がともに力を合わせてがんばっていきます。
新入生登校日
本日は新入生登校日でした。小雨もぱらつくあいにくの天気でした
が、本校第78回生となる生徒たちは、出来上がったばかりの新しい制
服に袖を通し、必要な手続きを粛々と行いました。
次の登校は4月10日(月)、入学式となります。今度はからっと晴れることを願っています。
第20回 全日本年賀状大賞コンクール
第20回全日本年賀状大賞コンクール、「絵手紙部門」にて受賞!!
兵庫工業高等学校、デザイン科の生徒が「年賀状大賞」を受賞しました。
何事にもひたむきに取り組んできた生徒なので、受賞できて嬉しく思います。
今回の結果を自信に、3年生になっても、ひたむきに取り組んでもらいたいです。
終業式
終業式が行われました。【3月23日(木)】
→次の主な行事(予定)は始業式・入学式
生徒総会・表彰伝達式・全校集会
生徒総会・表彰伝達式・全校集会が行われました。【3月22日(水)】
→次の主な行事(予定)は終業式
デザセン2022
兵庫工業高等学校デザイン科3年生が準優勝いたしました!!
大会は28回目を迎える全国高等学校デザイン選手権大会(通称:デザセン)です。
3年間デザイン科で学んだ成果の一つです。
おめでとうございます!!
卒業後も、これを自信の一つに頑張ってください!!
これからの活躍も楽しみにしています。
リンクにて大会の様子もご覧ください。
ニコニコ生放送は終了し、YouTubeにて大会の様子を見ることができます。
時間は2:10:55頃からです。
卒業式
卒業式が行われました。
→次の主な行事(予定)は合格者説明会
記念品贈呈式・表彰式・卒業生を送る会
記念品贈呈式・表彰式・卒業生を送る会が行われました。
→次の主な行事(予定)は卒業式
『75回生』3年生送る会開催
本日(2/25 土)、75回生 3年生送る会が行われました。
75回生との素敵な出会いに「感謝」
第28回三木市CGアートコンテスト
デザイン科の生徒が三木市主催の「第28回三木市CGアートコンテスト」でグランプリを含め、数多くの賞を受賞しました!!
今年度より使用している、MacBook、Photoshop、Illustrator等を使用した作品の数々です。
今回受賞した生徒たちは、自信を持って作品作りを!できなかった生徒は次のコンテスト等で受賞を目指して頑張ってもらいたいです。
インターンシップ報告会・課題研究発表会
インターンシップ報告会・課題研究発表会行われました。【2月10日(金)】
→次の主な行事(予定)は表彰式・卒業生を送る会
デザイン科卒業展示
兵庫工業高等学校デザイン科は2月3日(金)〜6日(月)にかけて卒業展示を行なっています。
デザイン科で、3年間学んだ集大成です!!
デザイン科で学んだ知識・技術をぜひとも今後にも生かしてもらいたいです。
また神戸芸術工科大学様、お花ありがとうございました。
高校生ファッションデザインコンテスト
1月28日(土)に松方ホールで開催された、神戸ファッション専門学校のファッションイベント『2023ファッションフェア』に、デザイン科アパレルコースの生徒が出演しました。
第23回 高校生ファッションデザインコンテストにて、一次審査を通過したデザイン画を基に、制作を行った作品審査会です。
二学期末から年明けにかけて制作した作品が、舞台をウォーキングしました。
夜遅くまで残り制作した作品を、無事に披露することができました。
今回佳作をいただきました。おめでとうございます。
また遅くまで制作した生徒、手伝いで残ってくれた生徒たち本当にお疲れ様でした。
これからの制作に生かしてもらいたいです。
このような機会をいただいた、神戸ファッション専門学校のみなさまありがとうごございました。
団体優秀賞 受賞
第5回全国高校生ファッションデザイン画コンテスト2023にて、デザイン科アパレルコースが『団体優秀賞』を受賞しました。
表彰式が1月21日(土)に開催された、第150回上田学園コレクション2023ファッションショーにて取り行われました。
日頃の努力が実った一つです。
これからも頑張ってもらいたいです。
このような賞をいただき上田安子服飾専門学校様ありがとうございました。