学校生活

学校生活

着任式

 

 

令和5年度 第1学期始業式に先立ち、岩井校長先生を筆頭に新着任の先生方の着任式が行われました。

創立121年目となる本校の新たな伝統を創るべく、職員・生徒がともに力を合わせてがんばっていきます。

新入生登校日

    本日は新入生登校日でした。小雨もぱらつくあいにくの天気でした

が、本校第78回生となる生徒たちは、出来上がったばかりの新しい制

服に袖を通し、必要な手続きを粛々と行いました。

 

 

 次の登校は4月10日(月)、入学式となります。今度はからっと晴れることを願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終業式

終業式が行われました。【3月23日(木)】

 

→次の主な行事(予定)は始業式・入学式

デザセン2022

兵庫工業高等学校デザイン科3年生が準優勝いたしました!!

大会は28回目を迎える全国高等学校デザイン選手権大会(通称:デザセン)です。

3年間デザイン科で学んだ成果の一つです。

おめでとうございます!!

卒業後も、これを自信の一つに頑張ってください!!

これからの活躍も楽しみにしています。

 

リンクにて大会の様子もご覧ください。

ニコニコ生放送は終了し、YouTubeにて大会の様子を見ることができます。

時間は2:10:55頃からです。

 

第28回三木市CGアートコンテスト

デザイン科卒業展示

兵庫工業高等学校デザイン科は2月3日(金)〜6日(月)にかけて卒業展示を行なっています。

デザイン科で、3年間学んだ集大成です!!

デザイン科で学んだ知識・技術をぜひとも今後にも生かしてもらいたいです。

また神戸芸術工科大学様、お花ありがとうございました。

 

高校生ファッションデザインコンテスト

1月28日(土)に松方ホールで開催された、神戸ファッション専門学校のファッションイベント『2023ファッションフェア』に、デザイン科アパレルコースの生徒が出演しました。

第23回 高校生ファッションデザインコンテストにて、一次審査を通過したデザイン画を基に、制作を行った作品審査会です。

二学期末から年明けにかけて制作した作品が、舞台をウォーキングしました。

夜遅くまで残り制作した作品を、無事に披露することができました。

今回佳作をいただきました。おめでとうございます。

また遅くまで制作した生徒、手伝いで残ってくれた生徒たち本当にお疲れ様でした。

これからの制作に生かしてもらいたいです。

このような機会をいただいた、神戸ファッション専門学校のみなさまありがとうごございました。

団体優秀賞 受賞

第5回全国高校生ファッションデザイン画コンテスト2023にて、デザイン科アパレルコースが『団体優秀賞』を受賞しました。

表彰式が1月21日(土)に開催された、第150回上田学園コレクション2023ファッションショーにて取り行われました。

 

日頃の努力が実った一つです。

これからも頑張ってもらいたいです。

このような賞をいただき上田安子服飾専門学校様ありがとうございました。

 

デザイン科へ寄贈

川崎病院より「USB TypeC」と「USB TypeA」の接続HUBを、デザイン科へ寄贈していただきました。

11月17日に行われた、川崎病院主催「世界糖尿病デー」のイベント時に使用した、ポスター、ノベルティー、コラボロゴのデザインのお礼とのことです。

 

USB TypeC」は主流になってきていますが、生徒が使用している保存メモリーは「USB TypeA」となっております。そのため、今回の寄贈は生徒にとても助かるものになっております。

これから使用させていただき、作品作りに役立てて行きたいです。

川崎病院のみなさま本当にありがとうございます。

 

始業式(3学期)

始業式が行われました。【1月10日(火)】 

 

→次の主な行事(予定)はインターンシップ報告会・課題研究発表会
 
 

NEW サイバー犯罪講演会

兵庫県警サイバー犯罪対策科の方に来ていただき、講演していただきました

みんながもっているスマホやPCから、犯罪に巻き込まれない様にお話していただきとても勉強になりました。

飲酒撲滅活動

先日、兵庫県小売酒販売組合連合会会から贈呈していただいたティッシュとマスクを、本校生徒会とラグビー部で生徒へ配布しました。

 

 

東京兵庫県人会

20歳未満飲酒防止・飲酒運転撲滅全国統一キャンペーン

11/22(火)

兵庫県下における「20歳未満の飲酒防止・飲酒運転撲滅全国統一キャンペーン」の取り組みが本校で行われました。

啓発促進グッズとして啓発ポスター・ティッシュの贈呈式が行われました。

本校代表として生徒会長 デザイン科 3年 鶴田 佳蓮さんが、兵庫県小売酒販売組合連合会会長より促進グッズをいただきました。

尚、11/22(火)サンテレビ21:24頃〜から、本日の様子が放映されます。サンテレビのYouTubeにも配信予定です。

また、11/24(木)以降の神戸新聞にも掲載させる予定となっています。

 

 

 

神戸マラソンボランティア

11/20(日)

神戸マラソンボランティア活動に

生徒会執行部、硬式野球部、陸上競技部、軟式野球部、サッカー部で参加してきました。

「頑張れ」「ありがとう」が飛び交う素敵な一日となりました。

普段お世話になっている神戸市に少しでも恩返しできればと思います。

素敵な出会いをありがとうございました。

 

デザイン科の校外発表

尼崎小田高校で行われた、瀬戸内海の地域課題解決に取り組む高校生サミットにて参加しました。

瀬戸内海沿いの高校が集まり、各校が研究の成果をポスター発表形式で発表しました。

午後は「里山、里海」をテーマにディスカッションを行い、交流を深めました。

他校の生徒と考えを深める、よい機会になったと思います。

ぜひとも今後に生かしてもらいたいです。

準備から会場設営等していただいた尼崎小田高等学校の職員、実行委員の生徒のみなさまありがとうございました。

発表の様子

発表ポスター

ディスカッション01

ディスカッション02

川崎病院とデザイン科のコラボ

デザイン科三年生が、川崎病院の方と一緒に、世界糖尿病デーイベントPRに協力させておもらいました。

糖尿病を正しく理解してもらい、スティグマをなくすためのイベントです。

ポスターデザイン(掲示用・院内ランチ案内用)、ノベルティーデザインと制作を行いました。

時間上一部の生徒しか参加できませんでしたが、イベントにも参加してきました。

少しでもデザイン科の生徒の作品が、お役に立てたと願っております。

ご協力をいただいた、川崎病院のみなさまありがとうございました。

ポスター01

ポスター02

ランチポスター

参加の様子

ノベルティー

 

デブ猫ちゃんの帰校

アパレルデザイン体験の試作

10月1日(土)に行われる、オープンハイスクールの試作を行いました。

デザイン科のアパレルデザイン体験では、スマートフォンポーチをミシンを使い制作します。

いらなくなった服を使用し、SDGsサスティナブルファッションに即した制作です。

試作にいらない服を持っている、生徒もいました。

写真のような制作を行いますので、興味がある中学生の生徒さんは、申込方法より申し込んでいただきいらない服を持って参加してください。

*縫いにくい場合もあるので、何種類か持って来るもらう事を、お勧めします。

試作風景(説明) 試作風景(裁断) 試作風景(ミシン)

試作品

申込方法

SDGs

サスティナブルファッション

第68回 全日本東西対抗剣道大会ポスター

Mac始動!!

二学期よりMacを使用した授業を開始しました。

今年度より40台のMac book proが入りました!!

一学期はAdobeのIllustratorPhotoshopWindowsで作業していました。

二学期からはMacを使用しての制作です。

 

生徒たちは、Macの慣れない感覚があり、四苦八苦している部分はあります。

早く慣れて、両方で作業できる人材になってほしいです!!

40台

画面

背面

全国ファッションデザイン選手権

全国ファッションデザイン選手権(ファッション甲子園)出場!!

8月28日にファッション甲子園が行われた弘前市へ兵庫工業高等学校デザイン科3年生が行ってきました。

予選で選ばれたデザイン画を基に、出場する生徒たちが夏休みに衣装を制作し、最終審査会に出場しました。

入選どまりでしたが、青森での経験を今後に生かしてもらいたいです。

ファッション甲子園2022

青森県弘前市

デザイン画一覧 デザイン画

会場

準備風景

ウォーキング

エンディング

出場者

 

保健講演会

保健講演会が開催されました。【7月14日(木) 】

→次の主な行事(予定)は薬物乱用防止講演会

交通マナー運動

兵庫署交通課主催の「交通マナー運動」に本校生徒会の生徒と神戸工業高校の生徒が参加しました。

少しでも兵庫区の交通事故が減ることを願い、呼びかけを行いました。

本校は今年も、「無事故無違反チャレンジ」に挑戦します!

 

デブ猫ちゃん

 

制作風景01 制作風景02

縁側制作 看板

展示風景

兵庫工業高等学校のデザイン科では、授業の一環で”デブ猫ちゃん”の制作を行いました。

デブ猫ちゃんは、神戸新聞で現在連載中の愛媛県発の童話の主人公”マル”です。

”かなしきデブ猫ちゃん”

神戸文学館にて企画展内にて6月24日より展示されます。

”神戸文学館”

生徒が数か月かけて制作した作品です!!興味がある方はぜひとも足をお運びください。

体育祭

体育祭が行われました。【6月17日(金)】

 

→次の主な行事(予定)は保健講演会