公式ブログ

きょうの給食

 

麦ごはん 筑前煮 しょうが酢和え 赤だし ヨーグルト 牛乳

 和食の定番料理の「筑前煮」でした。九州地方では「がめ煮」と言います。鶏肉と根菜類を煮た料理で、甘くて鶏肉と野菜のうま味が味わえます。そして、ごはんにとても合うおかずですね。

そして、口の中の甘さをさっぱりさせるために「しょうが酢和え」と組み合わせました。もやし、白菜、ピーマンがしょうがの辛味と酢の酸味をまろやかにしてくれます。「しょうが酢和え」のピーマンの一部は、食育農園で収穫した「子どもピーマン」を使っています。もう11月も終わろうとしているのに、夏野菜のピーマンがまだ収穫できるなんて、季節はどうなっているのでしょう。あと1回ぐらい収穫できるかな?と話しています。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。