夏本番
コロナ禍の時に、株式会社いけうち様より寄付していただいた噴霧器が、久しぶりに本日登場しました。
暑いので、ミストを作って少しでも涼もう!ということで、生徒棟入り口に設置しました。
なかなか快適です。
ところで、ツバメの巣のその後です。
体育館入り口の天井部分にある巣ですが、下にはちゃんとフンを受けるための紙が敷いてあります。
頭の上にフンが落ちてこないよう、注意して歩きます。
スクールバスもギリギリの所に停まっていますが、バスがある時は警戒して親ツバメは帰ってきません。
そして、あの小さかったヒナたち。
いつの間にか親と同じくらい大きくなって、もう飛ぶ練習をしています。
でも、1羽だけ勇気が出なくてなかなか飛び立てない子がいます。
「頑張れ!」と思って見ていますが、なかなか飛ばないです。
他の兄弟は電線から見守っています。
気が付いたら巣立っているんだろうなぁと思うと、ちょっと寂しい今日この頃です。