2025年7月の記事一覧
【放送部】NHK杯、大健闘!!
第72回NHK杯全国高校放送コンテストに参加しました。朗読部門4名、創作ラジオドラマ部門1作品にエントリーしました。みんな頑張りましたが、中でも3年生の原夏希さんが地区予選を勝ち残り、朗読部門で県大会決勝まで残り奨励賞を受賞する大健闘を見せてくれました。
これからも人の心を動かすアナウンスや朗読ができるよう、部員一同練習に励んでいきます。
【女子バスケットボール部】令和7年度全国高等学校バスケットボール選手権大会東播地区予選に出場しました。
7月20日(日)県立農業高校でおこなわれた、令和7年度全国高等学校バスケットボール選手権大会東播地区予選に出場しました。
明石城西高校と対戦し、17-72で敗戦となりました。最後までシュートを打ち切り、ディフェンスもくらいついていくことができました。今回でた課題を夏休みの練習でしっかりと克服して、8月下旬におこなわれる加古川市民大会で勝利できるよう励んでいきます。
女子バスケットボール部 ←過去の記事はこちら
【生徒会】生徒会認証式を行いました。
7月18日(金)終業式後、新生徒会執行役員17名を校長先生より認証していただきました。
新たなメンバーで、生徒会行事の企画運営や学校の環境整備など、よりよい学校生活のために尽力いたします。1年間よろしくお願いいたします。
7月18日 終業式を行いました。
熱中症予防として、生徒はエアコンが効いている各教室で話を聞く、オンラインでの終業式となりました。
校長先生からの「跳びガエル・茹でガエル」の式辞のあと、表彰伝達で放送部の活躍が表彰され、新生徒会の認証式が行われました。
夏休み期間も面談や部活、補習、ボランティアと色々ありますが、9月1日始業式に全員元気に集まりましょう!!
1年生対象「薬物乱用防止講演会」を実施しました。
7月16日(水)3時間目に、1年生を対象とした「薬物乱用防止講演会」を実施しました。東播少年サポートセンターより講師の先生にご来校いただき、違法薬物からタバコ、市販薬まで幅広く「薬物乱用」についてご講演いただきました。
身体や社会生活への影響、家族への影響など実生活に関わる事柄を多く学ぶことができました。