学校行事
食堂やってます
4月から食堂を経営する新しい会社が入っています。新しい業者はメニューも多く、手頃な値段で出来立ての食事が摂れるいい状態になりました。
5月15日の日替り定食は「おろしカツ定食(写真)」で、揚げたてのカツに大根おろしが美味しく、ご飯もいっぱい入っているので男子生徒も満足できる量です。本校にお越しの際は、質と量を兼ね備えた播磨南の食堂にぜひお立ち寄りください。
播南ちょっといい話「落とし物の話」
5月9日の朝、近隣が道落ちての男性が道に落ちていた黒いバッグを拾ったところへ、本校女子生徒2名が通りかかり、男性に声をかけました。バッグに入っていたのがスポーツジャージだったことから、女子生徒が「高校へ持って行って聞いてみます」と男性に伝えてバッグを預かり、登校して校長先生に落とし物としてバッグを預けました。
男性から本校へ「生徒さんが親切にしてくれて助かりました。素晴らしい生徒さんだと褒めてあげてください。学校の教育が良いのだと思います。」とお礼の電話をいただきました。小さな声かけが人の気持ちを温かくするとても素晴らしい本校生の行いをとても嬉しく誇りに思います。
落とし物のバッグはその後、本校に該当がなかったので播磨南中学校へ渡り、そこから落とし主へ無事戻りました。
【女子バスケットボール部】 第69回兵庫県高等学校総合体育大会出場
5月11日(日)女子バスケットボール部が県総体の2回戦に臨みました。市立西宮高校を相手に、敗戦しましたが最後まで声を出し続け、懸命に挑みました。
次の大会は、7月のウインターカップ東播地区予選です。引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。
女子バスケットボール部 ←過去の記事はこちら
播南ちょっといい話「華道部の生け花」
華道部が校長室前、事務室前、玄関、職員室前に生け花を飾ってくれました。
花の美しさに心が安らぐとともに、生け花全体から凜とした精神が伝わって来て、見る者の気持ちが引き締まる感じがします。
ご来校の際は華道部の生け花も楽しみにしていてください。
【3年生選択科目 生涯スポーツ】インディアカを実施しました。
5月9日(金)の保健体育科選択科目「生涯スポーツ」授業で、インディアカを実施しました。
インディアカは、羽根付きの特殊なボール(インディアカボール)を、手で打ち合うバレーボールタイプのスポーツです。
生徒たちはバドミントンコート内でインディアカボールを打ち合い、工夫しながら楽しみました。