お知らせ

 

【事務室】

 落札公告のお知らせ ←こちらをクリックしてください。

 

 

令和7年度 オープンハイスクールのご案内

 日時:令和7年11月5日(水)・6日(木)13時30分~16時10分

 場所:兵庫県立播磨南高等学校 体育館ほか

 詳細はこちらをクリック

 ※参加希望者の申し込みは終了しました

☆新着情報☆
トピックがありません。

学校行事

播南ちょっといい話し「君は学校の誇りです」

 10月28日の朝、小学校3年生の児童がケガをして泣いているのを本校3年生Aさんが明石西高校の友達と一緒に、二見西小学校まで連れて行ってあげました。

 二見西小学校の先生からお礼の電話をいただきました。Aさんは自分が遅刻することも気にせず、児童を助けることに力を尽くしました。そんなAさんの行動は、素晴らしいことであり学校の誇りです。

ふれあい育児体験

 10月28日播磨保育園にふれあい育児体験に行きました。今回は、「はらぺこあおむし」をペープサートで演じました。

 まず、『はじまるよ~』の手遊び歌を園児と一緒に実施しました。園児達は、とても手遊びが上手。可愛いしぐさでしっかりと大きな声で歌ってくれました。とても素敵な雰囲気に包まれました。高校生は、各自が自分の役割を果たし、大きなミスをすることなく、無事に演技をすることが出来ました。演技後、遊戯室を出ていく園児とタッチをしたり、声をかけたりと交流をし、あわただしく園を去り次の6時間目の授業に間に合うように高校に戻りました。

2025年10月28日に学校法人八代学院 神戸国際大学と高大連携協定を締結しました。

 今回締結した連携協定は教育・研究に関すること、学習支援に関すること、授業・実習及び入学者の選抜方法等の高大連携の円滑な推進に関すること、大学のオープンキャンパス・高校の進学相談会への参加、地域社会の発展・社会貢献活動における交流、教育に関する情報交換、施設の相互利用等などの内容が記されたもので、両校の教育内容の充実と生徒・学生の資質の向上を図るための事業に取り組むことを目的としています。

 今回の協定締結を機に更なる両校の連携活性化に繋がることを期待しています。

播南ちょっといい話し「北館の花壇」

 正門を入るとすぐ北館前の花壇に色とりどりの花が咲いています。これは校務員さんが毎日大切に育てて、花々を咲かしてくれました。おかげで、毎朝登校する生徒達の目を楽しませてくれています。

本校にお立ち寄りの際は、ぜひ花壇をご覧ください。

 【令和7年度行事予定】※随時更新します

 【月間予定表(10月)】【月間予定表(11月)】【令和7年度年間行事計画 (10~3月)】

【学校感染症について】

 インフルエンザ及び新型コロナウイルス等の感染症に感染した場合、または欠席した場合、次回登校日に以下の書類を提出してください。 ※その際、特別欠席届を受け取り、1週間以内に出席停止の手続きを行うこと。

 書類は学校で受け取るか、下のリンクからダウンロードしてください。

   ○新型コロナウイルス感染症関連での欠席等の取り扱いについて(お知らせ)

   ○インフルエンザ等による欠席届

   ○学校感染症 登校許可書 ←新型コロナウイルス、インフルエンザ以外の感染症はこちらです。

(必ず、医師の証明が必要です。) 

※令和5年5月8日(月)以降は、新型コロナウイルス感染症への感染が確認された生徒のみを出席停止として取り扱うこととします。

【保護者の皆様へ】

  ○ いじめ防止基本方針  別紙1〕  〔別紙2〕〔別紙3〕 〔別紙4〕               

  ○ R6防災マニュアル             

  播磨南高校環境充実応援プロジェクト

  自転車安全利用モデル校制度

☆生徒指導に関する事項☆

学校生活に関する諸規程【 生徒心得                                                             

※本校の生徒指導に関する事項を生徒心得としてまとめています。学校生活を送るうえで大切なことですので生徒諸君および保護者の皆様はご確認ください。