重要 秋の交通安全運動_通学中の安全に気をつけてください

本校は自転車で通学する生徒が多いのですが、今朝、校門に立っていると、足から血を流している女生徒が登校してきました。聞いてみると登校途中に自転車で転んだと。痛々しい。

4月から何件か、通学中の自転車事故の報告を受けています。自転車は、転倒すると怪我をしてしまいます。周りの自動車や歩行者が原因で転倒することもあるので、気をつけましょう。

一方、加害者にならないよう周囲の安全も考えて運転しなくてはなりません。

道路交通法が改正され、イヤホンをして運転する「ながら運転」が罰則の対象になっています。また、来年4月からは、自転車運転者も、違反があった場合は反則金を支払わねばならなくなります。これらは、自転車運転者と周囲の人々の安全を守ることを目的としています。

さて、9/21~9/30は秋の交通安全運動です。

この機会に、自分の交通マナーについて改めて考えてみましょう。