アクセスカウンター
9 4 2
ボランティア部

1年生1人ボランティア部に活動しています。

主に、兵庫県ふるさと交流事業の活動として、学校近くにある大庄村むらの地域の方々と交流をしています。

あまいも作りをしています。

【あまいもプラン2022】

・堆肥を畑に散布して、土を耕し、畝(うね)を作ります。

5月下旬~6月上旬(1日)苗の定植

・あまいもの苗を畝に植えます。

6月~9月(月1回)除草と生育管理

・雑草を抜いたり、必要な場合、生育を見守ります。

10月(1日)収穫・調製

・いもを掘り起こし、つるや葉を切って、調製します。

お知らせ

あまらぶジュニアチャレンジ事業のワークショップに参加しました!

ボランティア部は、6月2日(月)と9日(月)に開催された令和7年度「あまらぶジュニアチャレンジ事業」のワークショップに参加しました。

「あまらぶジュニアチャレンジ事業」は、尼崎市が主催する高校生向けのまちづくり体験プログラムです。地域の課題を解決し、魅力を発信するための企画を立案・実践することを目的としています。

ランティア部は2024年度からこの事業に参加し、大庄地区におけるランタナの生態調査および駆除活動に取り組んできました。今年度は参加する生徒が増えたため、3チームに分かれてテーマを考え始めたところです。どのようなテーマを、どのような視点で実践していくのか、各チームの今後の活動が楽しみです。

今後とも、皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。



写真:6月2日(左),6月9日(右)