2023年8月の記事一覧
インターンシップ
僕は8月21日から25日に西播産業へインターンシップに行きました。
初めは色々緊張しましたが段々と慣れて行きました。1日目は小型自動車の整備・車検などをしました。2日目は大型自動車の車検・点検などをしました。大型では色んな事が学べました。大型はすべてが大きいのでしなければいけないこともたくさんありました。3日目はフロントに座って作業しました。4日目は洗車をしました。西播産業ではすべて手洗いで洗車を行っています。手洗いでは隅々まで綺麗に出来るので良かったです。しかし、夏なので暑くて少ししんどかったです。5日目は自分のやりたいことを選べたので僕は大型を選びました。大型は2回目なので大体どんな流れか分かっていました。大型はとっても力がいるのでしんどかったです。
この1週間で色々な作業を体験する事ができてとても良かったです。とても良い経験になったと思います。ありがとうございました。(第2学年)
初めてのインターンシップに行ってみて、とても良い思い出になりました。
1日目はトラックを扱う所でタイヤ交換をしました。スタッドレスから夏用のタイヤに交換しました。トラックのタイヤが重くて台の上に乗せるのに苦労しましたし、取り替えるのにも苦労しました。そのあとトラックのオイル交換とグリスアップをしました。トラックのタイヤをインパクトで取りつけました、インパクトの威力が強く少し怖かったです。トラックの左のタイヤをつける時は左に回すと閉まることを知りました。2日目は、一般自動車の車検をする場所で、タイヤの取り付け、取り外しをしました。オイル交換もしました。手にオイルを付けずに交換するのが出来ませんでした。3日目は、洗車をメインでやりました。
洗車をするまで、一般自動車の車検の所でオイル交換をしました。少し慣れてきて手にオイルを付けずにオイル交換が出来たので嬉しかったです。洗車は車に掃除機をかけ、手で車を洗い、タイヤを磨き、窓も磨きます。簡単そうに見えて1番しんどかったです。4日目は、車を預かりに行ったり、パンクの修理、納車する車のお届け、事務作業、請求書の作成をしました。5日目は、洗車、車のワックスがけ、窓を磨く、タイヤの交換、車に乗って原因の突き止めをしました。車のワックスがけが意外に難しかったです。窓をとても綺麗に磨けたので達成感がありました。
初めてのインターンシップで心配な所があったけど教えてくれる方々が優しくて楽しく知識をつけられました。ありがとうございました。(第2学年)