昭和18年12月 9日 |
中堅造船技術員養成の目的をもって、相生市に 造船工業学校設立の議起り、市長より県当局に 県立工業学校の設立方陳情。 |
昭和19年 2月 3日 |
相生市長松田氏より文部大臣に市立造船工業 学校の設立申請。 |
昭和19年 2月11日
|
相生市那波丘の台に相生市立相生造船工業学 校設立認可(定員800名、修業年限5ヶ年、学級 数:造船科10、機械科5、電気科5) |
昭和19年 3月31日 | 松本盛四郎 校長事務取扱を命ぜられる。 |
昭和19年 4月18日 |
創立開校式を仮校舎(相生国民学校)に於て挙 行。 |
昭和20年 4月 1日 |
県営移管となり兵庫県立相生造船工業学校と 改称。 |
昭和20年12月18日 | 校地を現在地に移転。 |
昭和22年 4月10日 |
常陰重五郎 校長事務取扱を命ぜられる。 |
昭和22年10月10日 |
池沢 保 校長事務取扱を命ぜられる。 |
昭和23年 4月 1日 |
学制改革により兵庫県立相生工業高等学校と 改称。 |
昭和23年 4月20日 | 井上 勇 校長事務取扱を命ぜられる。 |
昭和23年10月31日 | 兵庫県立兵庫工業高等学校長事務取扱 藤井
実郎 本校校長に補せられる。 |
昭和24年 4月 1日 | 機械科及び電気科の生徒募集を停止し、造船
科のみ2学級の生徒募集認可。 |
昭和26年 4月 1日 |
設置課程の内容一部変更され造船科1学級、 機械科1学級の生徒募集認可。 |
昭和27年 4月 1日 | 機械科1学級増加の認可。 |
昭和27年 4月 1日 |
定時制課程新設(定員360名、修業年限4ヶ月、 学級数:機械科4、普通科4)県立龍野実業高等 学校定時制相生分校を本校に移管。 |
昭和27年 4月 1日 | 兵庫県教育委員会指導主事 榊 貞之 本校校長
に補せられる。 |
昭和31年 4月16日 | 兵庫県立神崎工業高等学校定時制主事 針重
忠義 本校校長に補せられる。 |
昭和31年 6月 1日 |
第1期工事竣工(第3棟校舎) S56.6.16改築に 伴う用途廃止。 |
昭和32年 1月17日 | 職員公舎竣工。H9.3.7用途廃止。 |
昭和33年 7月21日 |
第2期工事竣工(第4棟校舎) S57.7.20用途 廃止。 |
昭和34年 4月 1日 |
相生市立相生高等学校を合併し、校名を兵庫 県立相生産業高等学校と改称。(学級数…全日 制:普通6、家庭3、商業3、機械6、造船3) |
昭和34年 8月15日 |
原動機、板金工場及び電気実習室竣工。 H61.3.24改築に伴う用途廃止。 |
昭和34年12月17日 |
第3期工事竣工(第1・2棟校舎、体育館、そ の他改造工事)S56.6.19、S57.4.23用途 廃止。 |
昭和35年 3月31日 |
造船建造工場竣工。 |
昭和36年 6月14日 |
溶接工場、機械工場竣工。S61.3.24、S61. 9.25用途廃止。 |
昭和37年 1月31日 |
ボートハウス、部室他、相生市より寄付 受納。H11.3.19ボートハウス用途廃止。 |
昭和37年 3月30日 |
図書館竣工。S56.6.16用途廃止。 |
昭和37年 4月 1日 |
昼間定時制機械科新設(定員320名,修業 年限4ヶ年)。定時制普通科の生徒募集 停止。 |
昭和37年 8月 2日 |
手仕上、原型、鋳造工場、音楽教室、油庫、その 他竣工56.6.16音楽教室用途廃止。61.9.25 手仕上、原型、鋳造、油庫、その他用途廃止。 |
昭和38年 3月28日 | 運動場等用地相生市より寄付受納。 |
昭和38年 4月 1日 |
商業科2学級増加の認可。家庭科を被服科と 改称。 |
昭和38年 7月29日 |
昼間定時制教室、職員室他、石川島播磨重工 業株式会社より寄付受納。57.7.20用途廃止。 |
昭和38年11月29日 |
商業科校舎竣工。S57.7.29用途廃止。 |
昭和40年 3月31日 |
夜間定時制普通科廃止。 |
昭和40年12月 1日 |
学級増による第2校舎2教室竣工。S55.6.19 用途廃止。 |
昭和41年 5月27日 |
体育館付設倉庫及女子更衣室、育友会より 寄付受納。S57.4.23用途廃止。 |
昭和41年12月10日 |
溶接工場増築、石川島播磨重工業株式会社 より寄付受納。S61.3.24用途廃止。 |
昭和42年 2月24日 |
昭和42年 2月24日 ヨットハウス、育友会よ り寄付受納。H11.3.9用途廃止。 |
昭和42年 8月30日 | 生徒集会所、育友会より寄付受納。S57.4.
23用途廃止。 |
昭和43年 1月31日 | 運動部部室竣工。 |
昭和44年 3月28日 | 武道場竣工。S56.6.19用途廃止。 |
昭和45年 2月24日 | 女子運動部部室竣工。 |
昭和45年 3月 3日 | 定時制生徒集会所竣工。元.8.30用途廃止。 |
昭和45年 7月 7日 | プール及附属室竣工。 |
昭和47年 3月31日 | 定時制普通教室2竣工。S57.7.20用途廃止。 |
昭和47年11月20日 |
定時制クラブ合宿室、石川島播磨重工業株 式会社より寄付受納。元.8.30用途廃止。 |
昭和49年11月 3日 | 創立30周年記念誌刊行、記念文化祭開催。 |
昭和52年 4月 1日 |
全日制普通科2学級募集停止、昼間定時制 機械科2学級募集停止。 |
昭和55年 3月31日 | 昼間定時制機械科廃止。 |
昭和56年 3月31日 | 管理普通教室棟(本館)改築竣工。 |
昭和56年 3月31日 |
管理普通教室棟(本館)工事に伴い設備棟 竣工。 |
昭和57年 7月20日 |
特別教室棟(北館、図書館、南館、渡廊 下、電気室)改築竣工。 |
昭和58年 2月16日 | 屋内体育館棟改築竣工。 |
昭和59年 3月14日 | 前庭整備、植栽完了。 |
昭和60年11月25日 |
造船科実習室竣工。S63.4.1機械科実習 室として使用。 |
昭和61年 3月28日 |
電気科実習棟竣工。 |
昭和61年 4月 1日 |
造船科の生徒募集を停止し、電気科1学級 の生徒募集認可。 |
昭和62年 2月 6日 |
機械科実習棟竣工。 |
昭和62年 3月23日 |
体育器具庫、その他環境整備竣工。 |
昭和62年 5月16日 |
校舎完成祝賀(創立43周年)記念式典挙行。 |
昭和63年 3月31日 |
造船科廃止。 |
平成元年 4月 1日 |
文部省より研究開発学校に指定される。 |
平成元年 8月12日 |
実習棟(電気科実習棟東)完成。 |
平成元年 8月30日 |
国道250号線道路改良事業に伴う用途廃止 をした建物(車庫、木工現図室、生徒集会室、 定時制クラブ合宿室、定時制車庫、受電室) |
平成元年10月11日 |
車庫・倉庫完成(材料倉庫、車庫、(定)車庫) 、電力実習室完成。 |
平成 3年 1月25日 |
外塀完成。 |
平成 5年 1月19日 |
倉庫(定)新築。 |
平成 6年10月26日 |
築庭整備植栽完了。 |
平成 6年10月28日 | 創立50周年周年式典挙行。 |
平成 7年 1月10日 |
築庭、創立50周年記念事業実行委員会より 寄付受納。 |
平成 7年 4月 1日 | 商業科1学級減となる。 |
平成10年 4月 1日 | 電気科1学級増加の認可。 |
平成12年 4月 1日 | 商業科1学級減となる。 |
平成15年 4月 1日 | 電気科1学級減となる。 |
平成20年 3月31日 | プール及附属家改築竣工。 |
平成21年 4月 1日 |
商業科1学級増となる。被服科募集停止。 |
平成23年 3月31日 | 被服科廃止。 |
〒678-0062
兵庫県相生市千尋町10-50
TEL:0791-22-0595
FAX:0791-22-1627
■お車でお越しの方
山陽自動車道龍野西ICを降り、国道2号線を岡山方面へ → JR相生駅付近から相生市街内へ → 国道250号線赤穂方面へ→ 相生産業高等学校
■電車でお越しの方
JR西日本赤穂線「西相生駅」下車 徒歩5分
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
お知らせ
Autumn Festa 相産出店
本校部活動文化部のティピアスが、9/29(日)に行われるAutumn Festaに出店します。
場所は、ホテル北野プラザ六甲荘(神戸市中央区北野)です。
出店物品は、相産開発商品の「牡蠣チャウダー」、「ふりカキ」、「ゆずみそポン」などです。
詳しくは、下記のリーフレットをご覧ください。
令和5年度 工業PRポスター
最優秀賞
兵庫県立姫路工業高等学校
3年 櫛部 穂乃花 さん
優秀賞
兵庫県立龍野北高等学校
3年 田渕 弥生 さん
優秀賞
兵庫県立兵庫工業高等学校
3年 尾崎 花歩 さん
9/22(金)列車遅延対応
本日9/22(金)午前8時の時点で、JR赤穂線、山陽本線等で、大幅な列車が発生しています。
この対応として、午前8時30分時点での登校状況を確認するとともに、西相生駅への列車到着状況に応じて授業を行います。
保護者の皆様におかれましては、上記内容を生徒向けの連絡としてお知らせいただくとともに、駅構内や駅周辺での登校安全についても、ご周知をお願いします。
なお、この内容は、ラインネットを通じて配信いたします。
創立80周年記念事業に向けて
相生産業高校は令和6年度に創立80周年を迎えます。そして、記念式典が令和6年10月5日(土)に予定され準備が進めらています。その看板が生徒昇降口に設置されました。
2023ペーロン祭
2023ペーロン祭海上の部に相生高校・相生産業高校合同チームとして出場しました。