令和5年度第2学年(第59回生)修学旅行ブログ

”ICE VILLAGI”

2日間のスキー・スノーボード実習では延べ300人以上の生徒がナイタースキーに挑戦しました。

 

想定より多くの参加に、ウインタースポーツに興味を持ってくれたと嬉しく思います。

 

星野リゾートトマムに泊まるのも本日が最後ということもあり、食事お終えた後は氷の村『ICE VILLAGI』を訪れる生徒もいました。

 

タイミングよく花火が上がり、幻想的なイルミネーションを目の前に興奮気味でした。

 

有名な建築家、安藤忠雄氏が設計された水の教会・氷の教会も見物し建築科の生徒はとても刺激を受けていました。

 

0

豪華夕食を満喫しました!!

 

2日目、3日目の夕食はミールクーポンでリゾート内の好きなお店を選び食べに行きました。

 

普段なかなか味わえない豪華料理を友人と食べることができ、笑顔で料理や会話の内容を我々に報告してくれました。

 

生徒たちが撮影してくれた料理をご覧ください!

 

0

スキー・スノーボード実習2日目が終了しました。

 

昨日までは転んで立ち上がれず助けてもらっていた人達も、終わる前には一人で滑れるよう上達していました。

 

インストラクターの教育のもと、少しずつ上達しているのがわかります。

 

この2日間のスキー実習を通して、仲間との協力や絆・集団生活の大切さなど、少しでも学んだことを活かしてほしいです!

 

0

3日目 スキー・スノーボード実習2日目 

修学旅行も残すところあと2日。スキー・スノーボード実習も2日目に突入しました。

 

本日も絶好のスキー日和! 2日も続けて最高のコンディションの中パウダースノーを滑走できる事を幸せに思います。

 

昨日の疲れで朝起きてきてくれるのか心配していましたが、今日も朝ご飯をおなか一杯食べて元気にゲレンデへ出発しました。

 

生徒たちの上達スピードは予想以上で、多くの生徒が中・上級のゲレンデに挑戦しています。

 

けが等により実習に参加できない生徒は昨日はワカサギ釣り、本日はキーホルダーつくりに挑戦します。

 

 

 

 

 

 

 

0

スキー・スノーボード実習の一日目が終了しました!!

 

修学旅行のメインディッシュのスキー・スノーボード実習1日目が終了しました。

 

慣れないウインタースポーツに苦戦し、何度も転んだりしていましたが午後にはコツをつかみ上手に滑れていました。

 

お昼は、北海道の野菜をふんだんに使ったカレーを頬張り、午後の実習に向けスタミナを蓄えていました。

 

午前・午後の実習でみっちり5時間も講習を受けましたが、物足りないのか大半の生徒がナイタースキーに参加しました。

 

若いって素晴らしいですね!!

 

夕食はお待ちかね、星野リゾートトマムの醍醐味ミールクーポンを使ってそれぞれ好きなお店に豪華な料理を食べに行き、満足な表情をしていました。

 

明日はどれくらい上達するのか楽しみです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0