2022年1月の記事一覧
(兵庫県より)第6波拡大防止徹底要請!
第2学年 保護者の皆様へ(1月24日)
2022(令和4)年1月24日
第2学年 保護者の皆様へ
いつも本校教育の推進にご協力いただき、ありがとうございます。1月25日(火)以降の予定を連絡いたします。
1.1月28日(金)までは、以下に示す登校バスに乗車してください。
・4・5・6組 →7:54、8:00、8:06の便
・1・2・3組 →8:12、8:18、8:20の便
2.1月25日(火)は8:45のショートホームルームに続き、4時間目まで通常時間割の授業を行い、その後放課となります(昼食は学校ではとりません)。
・スクランブル小テスト(1月18日の範囲)を授業中に実施します。
・クラブ活動はできません。
3.その他連絡
・1月27日(木)に、古文単語テストを実施します(1月20日の範囲)
・1月中、体育は更衣せず、教室で授業をします。保健の準備をしてください。
以後の連絡については、緊急連絡メールおよび本校ホームページ にて行いますので随時ご確認ください。何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
第2学年 保護者の皆様へ
2022(令和4)年1月21日
いつも本校教育の推進にご協力いただき、ありがとうございます。1月24日(月)以降の予定を連絡いたします。
1.1月24日(月)の登校バスについては以下の便にそれぞれ乗車してください。
・4・5・6組 →7:54、8:00、8:06の便
・1・2・3組 →8:12、8:18、8:20の便
2.1月24日(月)は8:45にショートホームルームの後、午前中にホームルーム及び総合学力テスト「英語」を実施し、12:00で放課となります(昼食は学校ではとりません)。また、この日には学校カウンセリングを受けることができます。新型コロナウイルスについて不安なことがある人は利用してください。希望者は担任または保健室まで連絡してください(当日の13:30~15:20)。
3.1月25日(火)より通常授業に戻る予定です。
以後の連絡については、緊急連絡メールおよび本校ホームページ にて行いますので随時ご確認ください。何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
第1学年 保護者の皆様へ
いつも本校教育の推進にご協力いただき、ありがとうございます。
本校での新型コロナウィルス感染拡大にともない、第1学年では本日まで自宅学習日としておりましたが、20日(木)、21日(金)は午前中ホームルーム及び授業等、昼食は学校ではとらず放課とします。23日(日)まで部活動は中止します。
両日の登校時における逆瀬川駅発のバスは
7時18分、24分、30分発に4・5・6組が乗車し、
7時36分、42分、48分発に1・2・3組が乗車します。
バス内での密を避けるために、早めのバスに乗るようにしてください。朝学での漢字テストは実施します。起床しましたら体温計測を行って登校してください。
急な対応でご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
第2学年 保護者の皆様へ
いつも本校教育の推進にご協力いただき、ありがとうございます。
本校での新型コロナウイルス感染拡大にともない、第2学年では本日まで自宅学習日としておりましたが、これを1月23日(日)まで延長いたします。本日スタディサプリ課題(国数英3教科)を配信しますので、各自で取り組んでください。
なお、1月22日(土)実施予定の「総合学力テスト」は後日自宅受験とします。
1月24日(月)は登校し、午前中ホームルーム及び授業等、昼食は学校ではとらず放課とします。1月25日(火)より通常授業に戻る予定ですが、今後変更があることをお含みおきください。以後の連絡については、緊急連絡メールおよび本校HP にて行いますので随時ご確認ください。
また、1月24日は学校カウンセリングとなっています。新型コロナウイルスについて不安なことがある人は利用してください。希望者は担任の先生、または、保健室まで連絡してください。(1月24日(月)13時30分から15時20分まで)
急な対応でご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
3年生の皆さんへ
・1月26日(水)まで登校しての授業と学年末考査を予定していましたが、18日(火)の午後から自宅学習期間とします。家庭で学習する時間に充ててください。
・1月24日(月)から予定していた学年末考査は実施しません。
・進路関係で登校する場合は、必ず事前に電話連絡してから登校するようにしてください。
・なお、次回、全員で登校する日は2月28日(月)です。この日は卒業式の予行、宝甲会入会式、育友会記念品贈呈式があります。午前中の予定です。細かな時程、持ち物、服装等は追って連絡します。
保護者の皆様へ
保護者の皆様へ
いつも本校教育の推進にご協力いただき、ありがとうございます。
本校で新型コロナウイルス陽性者が出ております。そこで、各学年におきまして以下の対応を取ります。
急な対応でご迷惑をおかけしますが、趣旨をご理解の上ご協力いただきますようお願い申し上げます。
1年生 1月18日(火)4限から下校して自宅学習
1月19日(水)自宅学習日
1月20日(木)以降については追って連絡をいたします。
2年生 1月19日(水)まで自宅学習日
1月20日(木)以降については追って連絡をいたします。
3年生 1月18日(火)4限終了後、下校して自宅学習
1月19日(水)以降は自宅学習日
学年末考査については別途指示をいたします。
自宅学習日の自宅での過ごし方については、事前に生徒たちに指導を行いますが、保護者の皆様におかれましてもお子様の不要な外出を控えさせ、感染予防にご協力いただきますようお願いいたします。また、自宅学習期間中にお子様の健康観察を行い、発熱等の症状があれば、医師の指示に従うとともに、速やかに学校へ連絡をお願いいたします。
以後の連絡については緊急連絡メール及び本校ホームページにて行いますのでご確認をお願いいたします。
2年生の生徒・保護者の皆様へ
本日17日(月)までを自宅学習日としていましたが、十分な健康観察を行うため、これを19日(水)まで延長します。
また、コロナの陽性者も出ています。濃厚接触者等については学校から個別に連絡しております。ひきつづき、ご家庭において十分休養をとって、健康観察をしてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
令和6年度活動報告はこちら!!
活動の様子