県宝の歩み
昭和37.11.01宝塚新設高等学校開校事務所を兵庫県立芦屋高等学校に置く。

兵庫県立出石高等学校長石原一治兵庫県教育委員会事務局参事に補せられ、

宝塚新設高等学校開設事務取扱を命ぜられる。
昭和37.11.06起工式を行う。
昭和38.03.15兵庫県立宝塚高等学校設置条例議決される。
昭和38.03.18・19宝塚市立仁川小学校で第1回入学者選抜学力検査を実施する。
昭和38.03.26兵庫県立高等学校の設置及び管理に関する条例等の一部を改正する条例

(昭和38年兵庫県条例第4号)公布により、兵庫県立宝塚高等学校設置。
昭和38.03.31南館竣工。
昭和38.03.31兵庫県立宝塚高等学校設置条例施行される。

兵庫県立教育委員会事務局参事石原一治本校校長に補せられる。
昭和38.04.08宝塚市立第一中学校で第1回入学式を挙行する。
昭和38.11.06開校記念式を行う。
昭和39.03.31本館竣工。
昭和39.05.23校歌発表会を行う。
昭和40.03.31北館竣工。
昭和40.07.15校長公舎竣工。宝塚市千種4丁目18番4号敷地198.34㎡(平方メートル)
昭和40.10.20体育館兼講堂竣工。
昭和40.11.24体育館開館式およびオリンピック選手模範演技を行う。
昭和41.02.26第1回卒業式を挙行する。
昭和42.04.01県立三木高等学校 松本鍾一本校校長に補せられる。
昭和43.07.1125mプール竣工。
昭和43.11.06創立5周年記念式典を挙行する。
昭和45.03.09宝塚市より校地寄附受納。
昭和45.04.30南館前校地購入。
昭和46.03.17総合制による選抜実施。
昭和46.03.22生徒集会室竣工。
昭和46.03.31校長松本鍾一退職。
昭和46.04.01兵庫県教育委員会事務局参事後藤光男本校校長に補せられる。
昭和48.03.22生徒研修館同窓会より寄附受納。
昭和48.03,31新館竣工。
昭和49.04.01県立北条高等学校教頭菅沼常生本校校長に補せられる。
昭和52.04.01県立猪名川高等学校長下村藤治郎本校校長に補せられる。
昭和54.11.19部室竣工。
昭和56.03.31校長下村藤治郎退職。
昭和56.04.01県立長田高等学校教頭辻村豊治本校校長に補せられる。
昭和56.11.01新館3階増築及び新館-南館渡廊下竣工。
昭和57.10.29創立20周年記念式典を挙行する。校訓碑竣工。
昭和59.04.01県立飾磨工業高等学校長小川準一本校校長に補せられる。
昭和61.03.31校長小川準一退職。
昭和61.04.01本校教頭大江一男本校校長に補せられる。
平成01.03.31校長大江一男退職。
平成01.04.01県立宝塚西高等学校長森田康正本校校長に補せられる。
平成03.03.31校長森田康正退職。
平成03.04.01兵庫県立のじぎく養護学校長大西治本校校長に補せられる。
平成04.09.14創立30局年記念式典を挙行する(宝塚大劇場)。
平成05.03.31校長大西治退職。
平成05.04.01県立篠山鳳鳴高等学校教頭車谷清次本校校長に補せられる。
平成06.03.31体育館、プール建替え工事、体育器具庫竣工。
平成07.03.31校長車谷清次退職。
平成07.04.01県立浜坂高等学校長西嶋広繁本校校長に補せられる。
平成08.03.15災害復旧エ事(建築及び機械設置)完成。
平成08.03.26災害復旧グランド復旧工事完成。
平成09.12.19本館便所改修工事完成。
平成10.03.31校長西嶋広繁退職。
平成10.04.01県立西脇工業高等学校長岡本武夫本校校長に補せられる。
平成13.04.01市立西宮西高等学校教頭丹羽和彦本校校長に補せられる。
平成16.04.01兵庫県人権啓発協会事務局次長福田誠二本校校長に補せられる。
平成18.04.01県立文化体育館副館長魚住俊市本校校長に補せられる。
平成20.04.01県立津名高等学校教頭岡本光弘本校校長に補せられる。
平成22.04.01県立浜坂高等学校校長奥田勇治本校校長に補せられる。
平成23.03.18第3期耐震補強その他工事竣工。
平成24.11.10創立50局年記念式典を挙行する。
平成25.03.31校長奥田勇治退職。
平成25.04.01県立須磨友が丘高等学校校長宮本勝本校校長に補せられる。
平成26.04.01県立芦屋国際教育学校教頭下野厚子本校校長に補せられる。
平成30.03.31校長下野厚子退職。
平成30.04.01 県立西宮今津高等学校長中西朗本校校長に補せられる。