演劇科の専門科目
- 劇表現
- アクセントや発音,体の動きなどの基礎訓練,演技の基本となる事柄を学習します。
- 伝統芸能
- 能や狂言など,日本の伝統芸能を学習したり,実技訓練をしたりします。
- 舞台技術
- 舞台装置,舞台美術,舞台照明,音響効果,舞台衣装,舞台化粧などを学び制作します。
舞踊- クラシックバレエやダンス,日本舞踊など,演劇に必要な動きの基本となる舞踊の学習をします。
演劇論- 世界の演劇の種類や演劇の要素など,演劇に関する基礎的な知識について学習します。また,古典的な名作や,近代および現代の代表的な戯曲を読んだり,作品の読解などを行います。
歌唱表現- 歌唱法を探求し、楽曲の社会的背景や歌詞の意味を踏まえた表現法や、舞台芸術に関する歌唱表現を学びます。
作品研究- イギリスやアメリカの戯曲を英語の原文で研究します。原文でのリーディング上演にも挑戦します。
劇作- ストーリーを組み立て、戯曲を書いていきます。完成した戯曲を演劇部などに提供したり、コンクールに出品したりしています。
総合的な探究の時間の中で- 舞台技術探究、劇表現探究を行います。また、1,2年生の夏休みに劇作講座、舞台技術実習、日本舞踊などの集中講義を行います。
生徒会公式 Instagram
リンク
宝塚市すみれガ丘4丁目1-1
Tel:(0797)86-3291 代表
Fax:(0797)86-3292
アクセスカウンター
9
0
6
0
8