R2行事(詳細)
3学期終業式 3/23(火)
3学期の終業式が新型コロナウィルスのため、放送で行われました。
春名校長先生よりお話がありました。
「みなさん、おはようございます。
3学期の終業式を迎えました。令和2年度の教室で授業を受けたり活動するのは今日で終わりになります。明日から春休みになります。それぞれの活動を頑張ってください。部活動で練習試合をする人、練習を充実させようと思っている人、どんどん頑張ってください。また、この春休みに学校での勉強以外にいろんなことをして見たいと思っている人、思い切って取り組んで見てください。普段はやることが出来ないことをやることによって、みなさんの学びは充実していきます。今だから出来ること、今しか出来ないことは何だろう、今したいことは何だろうと考えながら、この時間を大切にしてほしいと思います。
春休みを有効に活用して、自分自身の中身を豊かにしていく取り組みをしてください。そしてまた、始業式のときに元気なみなさんに会いたいとおもいます。令和3年度みなさんの活躍を大いに期待しています。
部活動大会実績の報告をします。吹奏楽部の2年生の生徒が第40回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール全国大会木管楽器部門高校生の部で第2位になっています。輝かしい活躍に栄誉の称賛を送りたいと思います。
最後に、来年度の南溟祭(文化祭)の開催についてのお知らせです。新型コロナウィルスの拡大の状況を考えて令和3年度の南溟祭は開催しないと決めました。体育館を使って各学年クラスがさまざまな活動をするので、どうしても人が集まってしまいます。また、息を吐くといことが多くなってしまいます。まだまだワクチンが行き渡らない状況の中では、開催することは難しいだろうと判断をしました。状況を理解してください。お願いします。」
アクセスカウンター
0
8
1
9
6
3
1