Welcome to Shoyo High School
連絡事項や本校の様子などを即時にお知りいただけます。
第1学年 進路講演会―未来をみつけよう―
本日、4限のLHRで進路講演会を行いました。
「”やりたいこと”は、”知っていることの中”からしか見つかりません。1年生のうちから知っている事を広げていきましょう。」とリクルートの上村さんが、お話してくださりました。
51回生では、2学期より自分の未来について考える機会をつくってきました。
①毎週月曜日の朝学習
さまざまな職業で働いている先輩たちの文章を読み感想を書く
②11月18日のLHR
6人のプロフェッショナルについてのDVDを見て、「なりたい自分」を考える
③本日のLHR
働く先輩でもある講師の方のお話を聞いて進路の決め方を学び、高校で身に付けたい
ことや今すべきことを考える
生徒の感想は以下の通りです。
・とても自分の仕事を楽しんでいる。僕も自分の仕事を楽しめるような仕事を選びたい。
・テレビで見ていたシェフの過去にそんな苦難があったなんて驚いた。僕も苦難を乗り越えて
強くなれるようがんばりたい。
・人を喜ばせたり笑顔にできる仕事はとても素敵だと思った。今は色んな事に本気で取り組ん
で将来なりたい自分になれたらいいなと思う。
・自分が好きなことをするか将来的に安定できる仕事につくか迷っているけど、好きな教科を
活かせる職業につけたらいいなと思う。
・自分の思っていることを素直に他人にうまく伝えられるようになりたいから、授業で積極的
に発表し、自分の意見を伝えられるようにする。
・自分の将来が漠然としていて、就職すればいいのか大学に行けばいいのか全然分から
なかったけど、今得意なことをのばしてその得意なことで自分の仕事を探せるという方法
を知り、とても気持ちが楽になった。今後目標を立てながらクリアしていきたい。
今までは、「すごいと思った」というような感想が多かったのが、少しずつ自分の事として捉えられるようになったのが成果です。
今日の講演会のお話のように、将来きれいな花を咲かせるため、日々の高校生活を大切にして栄養たっぷりの土をつくっていきましょう。



「”やりたいこと”は、”知っていることの中”からしか見つかりません。1年生のうちから知っている事を広げていきましょう。」とリクルートの上村さんが、お話してくださりました。
51回生では、2学期より自分の未来について考える機会をつくってきました。
①毎週月曜日の朝学習
さまざまな職業で働いている先輩たちの文章を読み感想を書く
②11月18日のLHR
6人のプロフェッショナルについてのDVDを見て、「なりたい自分」を考える
③本日のLHR
働く先輩でもある講師の方のお話を聞いて進路の決め方を学び、高校で身に付けたい
ことや今すべきことを考える
生徒の感想は以下の通りです。
・とても自分の仕事を楽しんでいる。僕も自分の仕事を楽しめるような仕事を選びたい。
・テレビで見ていたシェフの過去にそんな苦難があったなんて驚いた。僕も苦難を乗り越えて
強くなれるようがんばりたい。
・人を喜ばせたり笑顔にできる仕事はとても素敵だと思った。今は色んな事に本気で取り組ん
で将来なりたい自分になれたらいいなと思う。
・自分が好きなことをするか将来的に安定できる仕事につくか迷っているけど、好きな教科を
活かせる職業につけたらいいなと思う。
・自分の思っていることを素直に他人にうまく伝えられるようになりたいから、授業で積極的
に発表し、自分の意見を伝えられるようにする。
・自分の将来が漠然としていて、就職すればいいのか大学に行けばいいのか全然分から
なかったけど、今得意なことをのばしてその得意なことで自分の仕事を探せるという方法
を知り、とても気持ちが楽になった。今後目標を立てながらクリアしていきたい。
今までは、「すごいと思った」というような感想が多かったのが、少しずつ自分の事として捉えられるようになったのが成果です。
今日の講演会のお話のように、将来きれいな花を咲かせるため、日々の高校生活を大切にして栄養たっぷりの土をつくっていきましょう。
高砂市曽根町2794番地の1
TEL:(079)447-4021
FAX:(079)447-4023
動画
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |