2023年8月の記事一覧
研究論文、実践報告 募集中
1 生物部会誌への研究論文及び実践報告の原稿について募集中です。
2 応募方法
部会誌への掲載を希望される方やお問い合わせは、市立西宮高校(0798-74-6711)の越谷までお電話ください。
3 締め切り 令和5年2月末
4 詳細は生物部会の部会誌に掲載のものをご覧いただくか、上記までお問い合わせください。
また、ご一報いただいた方には、別途、作成様式を記したファイルと提出先をご連絡します。
1 生物部会誌への研究論文及び実践報告の原稿について募集中です。
2 応募方法
部会誌への掲載を希望される方やお問い合わせは、市立西宮高校(0798-74-6711)の越谷までお電話ください。
3 締め切り 令和5年2月末
4 詳細は生物部会の部会誌に掲載のものをご覧いただくか、上記までお問い合わせください。
また、ご一報いただいた方には、別途、作成様式を記したファイルと提出先をご連絡します。
【バックナンバー寄贈のお願い】
生物部会誌のバックナンバーを寄贈してもいいという方の情報をお待ちしています。
事務局
県立西宮甲山高校
田中優至
Tel 0798-74-2460
Fax 0798-74-2461
2023年度より公式HPとして運用します。
ブックマークやお気に入りやホーム画面をこちらのURLへ変更お願いします。
https://dmzcms.hyogo-c.ed.jp/seibutsu/NC3
兵庫県内の高等学校で勤務され、生物に興味がある、生物系の授業を受け持っている先生ならどなたでも入会できます。公立私立、講師非常勤も問いません。