令和5年度活動報告

2023年12月の記事一覧

『第6回総務会』

『第6回総務会』が、12月14日(木)13:30~学文館会議室にて行われました。

 

※80周年記念式典の感想

※1月の緑化作業について(80周年記念中庭環境整備)

 日時:1月19日(金)15時50分~16時50分 

 場所:中庭で芝生植え作業(軍手持参)

 生徒さんと一緒に活動します。

 どうぞ、ご参加下さい!

 ※マラソン大会について

 日時:2月7日(予備日8日)午前中 

 場所:武庫川河川敷(山手幹線あたり)

 PTAよりスポーツ飲料の配布をします。

 ※卒業式(2月29日)について

 PTAより、コサージュや記念品、学年の先生方への花束贈呈を準備しています。

 

など、2学期最後の総務会は、3学期・年度末に向けての話し合いになりました。

 

 

『創立80周年記念式典』

 11月14日(火)13:00〜
兵庫県立芸術文化センター大ホールで盛大に行われました。

当日は生徒全員、PTAも希望者は参加でき、来賓や樟友会、地域の方々と一緒に会場でお祝いしました。


 会場の案内、放送部の司会進行、鳴高80周年の歴史を振り返る生徒会の発表、吹奏楽部、ストリングオーケストラ部の合同演奏もあり、生徒が主体の鳴高ならではの、素晴らしい式典になりました。



PTAは、保護者受付をお手伝いし、式典中にはPTA会長も挨拶致しました。

 



 記念品は中庭植樹、緑化整備事業と中庭ベンチ一式です。年明けに工事、植樹をいたします。当日は、エコバッグと80周年記念誌を手渡しました。

 

80周年記念事業には、PTA周年積立金からも補助をさせていただいています。

鳴尾高校がこれからも地域に愛され、生徒が主体で活躍できる学校でありますように、PTAは応援していきます。

ご協力ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。