| 兵庫県立鳴尾高等学校 |
部活動の主な成績
令和7年度(バドミントン)
・第78回西宮市民体育大会バドミントン競技女子団体Aチーム 第3位
令和7年度(女子バレーボール)
・令和7年度春季西宮市高等学校バレーボール選手権大会 3位
・令和7年度阪神春季リーグ戦 4部2位→入れ替え戦で勝利 3部昇格
令和7年度(女子バスケットボール)
・第78回西宮市民体育大会 バスケットボール大会 高等学校女子の部 優勝
令和7年度(空手道)
・兵庫県高等学校体育連盟阪神地区丹有地区春季空手道大会 男子個人形 優勝
・兵庫県高等学校体育連盟阪神地区丹有地区春季空手道大会 女子個人形 3位
・兵庫県高等学校体育連盟阪神地区丹有地区春季空手道大会 男子団体組手 準優勝
令和7年度(美術)
・第49回全国高等学校総合文化祭 かがわ総文祭2025 美術・工芸部門参加 角田 悠太
7月26日(土)~30日(水)高松市美術館にて作品展示
令和7年度(水泳)
・第78回兵庫県高等学校選手権水泳競技大会
女子200mバタフライ 6位 田村 柚穂 2分27秒14 → 近畿大会出場
令和7年度(放送)
第72回NHK杯全国高校放送コンテスト兵庫県大会
アナウンス部門 優秀賞(全国大会出場) 高田芽愛
創作ラジオドラマ部門 優良賞(県8位) 「隠れてマッチョ」
創作テレビドキュメント部門 優秀賞(全国大会出場) 「継(つぐ)」
令和7年度(陸上競技)
・第78回兵庫県高等学校陸上競技対校選手権大会阪神地区予選会
男子走幅跳 1位 河旺佑 7m01
男子三段跳 2位 河旺佑 13m82
・第78回兵庫県高等学校陸上競技対校選手権大会
男子走幅跳 1位 河旺佑 7m23
・第78回全国高等学校陸上競技対校選手権大会近畿地区予選会
男子走幅跳 4位 河旺佑 7m08 →全国大会出場
令和7年度(男子ソフトテニス)
・西宮・芦屋高等学校ソフトテニス選手権大会<4/12>団体戦 第2位
・西宮市民体育大会<4/27>個人戦 第3位
・兵庫県高体連ソフトテニス部阪神支部大会<5/3,5/5>個人戦
ベスト16 野島・外山ペア、 ベスト20 森本・石田ペア → →県大会出場
・兵庫県高体連ソフトテニス部阪神支部大会<5/4>団体戦 ベスト8 → →県大会出場
令和6年度(バドミントン)
・第54回西宮市高等学校バドミントン秋季大会 西宮市1年男子ダブルス優勝 山本・永安組
・第54回西宮市高等学校バドミントン秋季大会 西宮市1年男子シングルス第3位 永安陸登
・令和6年度西宮市高校体育大会バドミントン競技大会 男子団体戦第3位
令和6年度(空手道)
・第13回阪神丹有地区高等学校秋季空手道大会
優勝 男子団体組手(能口、原、松田、中山、竹谷、河原、井上 )
優勝 男子団体形(能口、原、松田)
準優勝 女子団体組手(栫井、松田、廣田)
準優勝 女子団体形(栫井、松田、廣田)
準優勝 男子個人形(松田 健汰)
・兵庫県高等学校空手道新人大会 男子団体組手ベスト8 ➡ 近畿大会出場決定
令和6年度(男子ソフトテニス)
・第15回西宮市ソフトテニス協会杯高校生大会
男子個人戦 優勝 池原・外山ペア
準優勝 森本・石田ペア
・令和6年度西宮市高等学校体育大会ソフトテニス大会
男子団体戦 準優勝
個人戦 優勝 池原・外山ペア
第3位 森本・石田ペア
・令和6年度兵庫県高等学校新人大会ソフトテニス阪神支部予選
男子個人戦 第5位 池原・外山ペア、森本・石田ペア →県大会出場
・第31回西宮・芦屋高等学校ソフトテニス選手権大会
男子個人戦 準優勝 池原・外山ペア、第3位 森本・石田ペア
令和6年度(剣道)
・兵庫県高等学校体育連盟阪神地区高等学校新人剣道大会 女子団体試合第3位
令和6年度(女子バレーボール)
・阪神地区バレーボール秋季リーグ戦 4部2位
・秋季市内大会 3位
令和6年度(ストリング・オーケストラ)
・第48回兵庫県高等学校総合文化祭 器楽・管弦楽部門 優秀賞
令和6年度(書道)
・第48回兵庫県高等学校総合文化祭
特選 佐田 絢香
入選 海井 三佳
入選 江口 綾乃
令和6年度(美術)
第48回兵庫県高等学校総合文化祭 美術・工芸部門展 立体造形部門 特選 角田悠太
→令和7年度全国高等学校総合文化祭美術・工芸部門 兵庫県代表出品者推薦決定
令和6年度(男子バレーボール)
・全国バレーボール高校選手権大会 阪神予選大会 → → → 県予選大会出場
・阪神地区バレーボール秋季リーグ戦 4部優勝 3部昇格
・秋季市内大会 準優勝
令和6年度(放送)
・第71回全国高校放送コンテスト兵庫県大会
創作ラジオドラマ部門 優良賞→ → → 県大会出場
創作テレビドキュメント部門 奨励賞→ → 県大会出場
・第71回全国高校放送コンテスト兵庫県大会1地区予選
アナウンス部門 入選 高田 芽愛→ → 県大会、総合文化祭(近畿大会)出場
佳作 原田 菜乃花, 松下 菜乃葉, 毛利 成暉, 野々村 優
朗読部門 入選 井上 空→ → 県大会出場
・第44回近畿高等学校総合文化祭
放送部門 アナウンス小部門 奨励賞 髙田芽愛
・第44回「地方の時代」映像祭
高校生・中学生部門 奨励賞 作品名「アレが来た!~1951年の奇跡~」
・第48回 兵庫県高等学校総合文化祭放送文化部門 決勝
テレビ番組小部門ドキュメント 銅賞 「もっと自由に」
ラジオ番組小部門ドラマ 銅賞 「( )かっこ 部活来るってよ」
アナウンス小部門 奨励賞 髙田芽愛
令和6年度(女子バスケットボール)
・第77回西宮市民体育大会 バスケットボール大会 高等学校女子の部 優勝
令和6年度(女子ソフトテニス)
・西宮・芦屋高等学校ソフトテニス選手権大会<4/14> 団体ベスト4
・第77回西宮市民体育大会ソフトテニス大会<4/28>高等学校の部
・令和6年度兵庫県高等学校総合体育大会ソフトテニス阪神支部予選大会<5/3>
女子団体3位 → → → 県大会出場
女子個人(県大会出場) 富阪、中島ペア, 有藤、坪田ペア
・令和6年度兵庫県高等学校総合体育大会ソフトテニス阪神支部予選大会<5/4>(団体戦) 団体3位
・令和6年度西宮市高等学校体育大会<5/4> 女子個人3位 武藤、酒井ペア
・第15回西宮市ソフトテニス協会杯高校生大会<8/26> 女子個人戦 第3位 有藤・坪田ペア
・令和6年度西宮市高等学校体育大会ソフトテニス大会<9/1> 女子個人戦ダブルス 第3位 酒井・武藤ペア
・令和6年度兵庫県高等学校新人中央大会ソフトテニス阪神支部予選大会<9/15>(個人戦) →県大会出場
・令和6年度兵庫県高等学校新人中央大会ソフトテニス阪神支部予選大会<9/16>(団体戦) →県大会出場
・第31回西宮・芦屋高等学校ソフトテニス選手権大会<11/10> 女子個人戦 準優勝 有藤・坪田ペア
・令和6年度 西宮市選抜インドア大会<2/9> 女子個人戦 準優勝 有藤・坪田組
・第28回 YOUスポーツ杯西阪神地区高等学校ソフトテニス研修大会<3/9>女子個人戦 ベスト8 有藤・坪田組
令和6年度(卓球)
・令和6年度 兵庫県高等学校総合体育大会 卓球競技 阪神地区予選会
男子学校対抗 3位 → → →県大会出場決定
・阪神地区高等学校卓球選手権大会
男子学校対抗A級 3位, 男子学校対抗B級 3位
男子ダブルスA級 3位 越野・曽我部組, 5位 東・廣瀬組
女子学校対抗A級 5位, 女子学校対抗B級 優勝
・第77回西宮市民体育大会 卓球大会 高等学校の部
男子学校対抗 3位, 女子学校対抗 3位, 女子シングルスB級 優勝 廣田 悠菜
・2024年度西宮市内高等学校卓球大会
男子学校対抗 3位, 女子学校対抗 3位, 男子シングルス 3位 廣瀬 悠真
女子シングルス 優勝 橋 文香, 3位 三谷 友乃,
女子ダブルス 3位 坂入・橋 組, 3位 佐藤・三谷 組,
・令和6年度阪神地区高等学校新人卓球選手権大会
男子学校対抗A級 5位 , 女子学校対抗A級 優勝, 女子シングルスA級 5位 橋 文香
女子ダブルスA級 優勝 坂入・橋 組, 男子シングルスB級 3位 中川 慎一朗
,・令和6年度兵庫県高等学校新人卓球大会阪神地区予選会
男子学校対抗 ベスト8、女子学校対抗 準優勝、 女子ダブルスベスト8 坂入・橋組
・第66回兵庫県高等学校新人卓球大会 <11/10> 女子学校対抗ベスト16、 女子ダブルスベスト16 坂入・橋組
・阪神地区高等学校卓球選手権大会 <3 /24>
女子シングルス 第3位 橋 文香 → → →県大会出場決定
男子ダブルス 第3位 廣瀬・池見組 → → →県大会出場決定
・阪神地区高等学校卓球選手権大会<3 /25>
男子団体戦 第5位
女子団体戦 準優勝 → → → →県大会出場決定
・兵庫県卓球選手権大会 <3/ 29>女子シングルス ベスト32 三谷 友乃 → → →県大会出場決定
令和6年度(陸上競技)
・第77回兵庫県高等学校陸上競技対校選手権大会 阪神地区予選→県大会出場
女子やり投 2位 楠本 つむぎ
・第77回兵庫県高等学校陸上競技対校選手権大会
女子やり投 8位 楠本 つむぎ
・第77回 阪神地区高等学校ジュニア陸上競技対抗選手権大会
男子400m 第1位 小板橋 歩
男子走幅跳 第3位 河 旺佑
令和6年度(水泳)
・令和6年度 兵庫県高等学校総合体育大会 水泳競技
女子200mバタフライ 5位 田村 柚穂 →近畿大会出場!
令和6年度(野球)
・第106回全国高校野球選手権兵庫大会1回戦 鳴尾1-網干4
・<8/ 21 >秋季阪神地区大会 一回戦 VS 尼崎工 4-6 負
・<8/ 23 >秋季阪神地区大会 敗者戦二回戦 VS 宝塚北 5-4 勝
・<8/ 28 >秋季阪神地区大会 敗者戦代表決定戦 VS 西宮南 7-3 勝 →→県大会地区代表決定
・<9 /7> 秋季兵庫県大会 一回戦 VS 飾磨工 9-13 負(延長10回タイブレーク)
令和6年度(山岳)
第68回兵庫県高等学校総合体育大会登山大会 参加(男女)
令和6年度(女子硬式テニス)
・2024年度 春季西阪神地区対抗戦
女子シングルス準優勝 村井愛里紗
・秋季西阪神地区対抗戦 女子団体3位
令和6年度(男子硬式テニス)
・2024年度 春季西阪神地区対抗戦<4/7> 団体第3位
令和5年度(女子硬式テニス)
・2023年度阪神高等学校テニス大会ー個人戦 Rookies(1年生)大会<1/21>
女子シングルス 優勝 村井愛里紗
令和5年度(ストリングオーケストラ)
・第47回兵庫県高等学校総合文化祭 器楽・管弦楽部門 優秀賞
令和5年度(美術)
・第47回兵庫県高等学校総合文化祭 美術・工芸部門展 優秀賞 松井 菊恵
令和5年度(書道)
・第47回 兵庫県高等学校総合文化祭 書道展
特選 橋爪 友里
入選 吉田 翔琉
入選 加藤 優那
入選 田村 遼輔
令和5年度(男子ハンドボール)
・阪神地区高等学校ハンドボール競技会秋季リーグ戦 男子4部 1位
(・兵庫県新人ハンドボール大会阪神地区予選 勝利)・・・・県大会出場へ!
令和5年度(男子硬式テニス)
・ 秋季西阪神地区テニス対抗戦 団体3位
2023年度阪神高等学校テニス大会ー個人戦 Rookies(一年生)大会< 1/21 >
男子シングルス3位 村上幹太
令和5年度(女子ソフトテニス)
・西宮・芦屋高等学校ソフトテニス選手権大会<4/15> 団体戦 準優勝
・兵庫県高等学校総合体育大会ソフトテニス阪神支部予選大会<5/4> 団体戦 3位 →県大会出場へ!
個人戦 ベスト8
・第24回ソフトテニス協会杯高校生大会女子の部 優勝 (富阪・中島ペア) 3位(有藤・坪田ペア)
・西宮市高等学校体育大会ソフトテニス大会<9/ 2> 個人戦 3位 (富阪・中島ペア)
・新人中央大会ソフトテニス阪神支部予選<9/17> 団体戦 3位 →県大会出場へ!
令和5年度(女子バスケットボール)
・令和5年度阪神地区高等学校バスケットボール大会 第2位
・令和5年度全国高等学校バスケットボール選手権大会兵庫県予選 女子の部 ベスト16
・兵庫県高等学校体育連盟阪神地区新人バスケットボール大会 第3位→県大会出場へ!
優秀選手 5番 月村 心春
・令和5年度西宮市新人バスケットボール大会 優勝
令和5年度(卓球)
・第76回西宮市民大会高等学校の部<5/4>
男子学校対抗 優勝 ,男子ダブルス 3位 (越野、曽我部組)
女子ダブルス 優勝 (嶌村、松本組) , 女子シングルス 2位 (松本)
・兵庫県高等学校総合体育大会卓球競技 阪神地区予選会<5/6,7>
男子ダブルス 6位(鎌田、東組),10位(越野、曽我部組),男子シングルス 12位 (鎌田)
女子学校対抗 5位 , 女子ダブルス 17位 (嶌村、松本組) , 女子シングルス 12位 (松本)
・第78回国民体育大会卓球競技 少年の部 阪神地区予選会<5/28>
男子ランキング戦 10位 (鎌田)
女子ランキング戦 21位 (松本)
・第76回兵庫県高等学校総合体育大会卓球競技<6/9>
男子学校対抗1回戦 3-0 北摂三田,2回戦 0-3 滝川
女子学校対抗 2回戦 3-0 龍野,3回戦 3-2 明石,4回戦 1-3 兵庫 ベスト16
男子ダブルス出場 (鎌田・東組),(越野・曽我部組)
女子ダブルス出場 (嶌村・松本組)
男子シングルス出場 (鎌田) 女子シングルス出場 (松本)
・第78回国民体育大会卓球競技兵庫県代表選手選考会 少年の部 <6/18>
男子シングルス出場 (鎌田,東,臼井,大森,越野,曽我部,廣瀬)
女子シングルス出場 (嶌村,松本,坂入,橋)
・阪神地区高等学校新人卓球選手権大会<8/22>
男子学校対抗A級 準優勝 , 男子学校対抗B級 準優勝,
男子ダブルスA級 3位(越野・曽我部組) , 男子ダブルスA級 3位(東・大森組)
男子シングルスA級 5位 (東) , 女子ダブルスA級 5位 (稲岡・多田組)
・兵庫県高等学校新人卓球大会 阪神地区予選会<10/7,8>
男子学校対抗 準優勝・・・・・・・・・・・・県大会出場
男子ダブルス 3位 (越野・曽我部組)・・・・・県大会出場
男子ダブルス 3位 (東・大森組)・・・・・・・県大会出場
男子シングルス 10位 (東)
女子学校対抗 5位
女子ダブルス 5位 (赤杉・竹内組)
女子シングルス 9位 (橋)
・第65回兵庫県高等学校新人卓球大会<11/3,4,5>
男子学校対抗 ベスト16
男子ダブルス出場 (東・大森組,越野・曽我部組)
女子ダブルス出場 (赤杉・竹内組,久津間・佐藤組)
男子シングルス出場 (東)
女子シングルス出場 (橋)
・ 令和5年度阪神地区高等学校卓球選手権大会<3/30,31>
男子学校対抗A級 3位
男子学校対抗B級 3位
男子ダブルスA級 3位 越野・曽我部組
男子ダブルスA級 5位 東・廣瀬組
女子学校対抗A級 5位
女子学校対抗B級 優勝
令和5年度(山岳)
第67回兵庫県高等学校総合体育大会登山大会 参加(男女)
令和5年度(水泳)
・阪神地区水泳競技大会 男子50m自由形 第3位 野村 , 男子100m自由形 第1位 野村
・西宮市高等学校体育大会
女子100m背泳ぎ 優勝 山口, 女子100m平泳ぎ 第3位 柴田
男子200m個人メドレー 第3位 傳谷(でんたに)
女子総合 第5位, 男子総合 第7位
令和5年度(剣道)
・第76回 西宮市民体育大会剣道大会 高校女子初段以下の部 準優勝 (松村)
・第68回阪神地区高等学校新人剣道大会兼第70回兵庫県高等学校新人剣道大会予選大会 女子団体の部 第4位
令和5年度(男子ソフトテニス)
・第24回西宮市ソフトテニス協会杯高校生大会男子の部 第3位 (中井・森本ペア)
・第30回 西宮・芦屋高等学校ソフトテニス選手権大会 個人戦ダブルス 第3位(堀・今田ペア)
令和5年度(放送)
・第70回全国高校放送コンテスト兵庫県大会決勝 創作ラジオドラマ部門 優良賞
・第70回全国高校放送コンテスト兵庫県大会1地区予選 朗読部門 入選 (大谷)
ラジオドキュメント部門 佳作 , アナウンス部門 佳作 (内田), アナウンス部門 佳作 (井上)
・第47回兵庫県高等学校総合文化祭 放送・文化部門
DJ小部門 佳作,テレビ番組小部門 奨励賞, 朗読小部門 奨励賞(井上)
令和5年度(吹奏楽)
・第70回兵庫県吹奏楽コンクール西阪神地区大会 高等学校S部門 金賞
・第51回兵庫県アンサンブルコンテスト第33回西阪神地区大会<R5/12> 高等学校の部 金管三重奏 金賞代表
・第51回兵庫県アンサンブルコンテスト<R6/1> 高等学校の部 金管三重奏 銅賞
令和5年度(野球)
・春季兵庫県高等学校野球大会阪神地区大会
2回戦 鳴尾1-10関西学院(3/29)
・第105回全国高等学校野球選手権兵庫大会
2回戦 鳴尾5-3尼崎工業(7/ 2)
3回戦 鳴尾0‐6神戸弘陵(7/12)
・秋季兵庫県高等学校野球大会阪神地区大会
2回戦 鳴尾2-7雲雀丘 (8/17)
・秋季兵庫県高等学校野球大会阪神地区大会
敗者復活2回戦 鳴尾7-0宝塚北 (8/ 22)
・秋季兵庫県高等学校野球大会阪神地区大会
敗者復活3回戦 鳴尾5-7尼崎双星 (8/ 26)
令和5年度(女子バレーボール)
・春季市内大会 第3位
令和5年度(バドミントン)
・令和5年度第76回西宮市民体育大会バドミントン競技
男子Aチーム 準優勝 , 男子BCチーム 優勝
・令和5年度第52回西宮市高校バドミントン秋季大会兼西宮市バドミントン協会長杯大会
男子2年生ダブルス 準優勝 (山下・黒田ペア)
男子2年生シングルス 準優勝 (中川) 第3位 (山下)
男子1年生ダブルス 第3位 (安田・蓑輪ペア)
シングルス 準優勝 (安田)
・ 令和5年度西宮市高体連バドミントン部大会<1/27>
男子団体 第3位
令和5年度(陸上競技)
・第76回兵庫県高等学校陸上競技対校選手権大会地区予選会→県大会出場
男子100m 第1位 竹内
女子やり投 第1位 楠本
・第76回兵庫県高等学校陸上競技対校選手権大会
女子やり投 第 8位 楠本
・第76回西宮市民体育大会陸上競技大会
男子100m 第1位 竹内
女子1500m 第3位 松尾
男子4×100mリレー 第3位 中田 、小濱、前園 、竹内
・阪神地区高等学校ジュニア陸上競技対校選手権大会
女子やり投 第2位 楠本 →県大会出場
令和5年度(空手道)
・第67回兵庫県高等学校総合体育大会 男子総合 第6位
・第10回阪神・丹有地区高等学校春季空手道大会
男子団体組手 優勝 (森井、松中、和倉) , 女子団体形 準優勝 (三村、瀬上、伊藤)
男子個人形 優勝 (森井), 女子個人形 3位 (三村), 男子個人組手 優勝 (和倉), 準優勝 (森井)
・第11回阪神・丹有地区高等学校秋季空手道大会
女子団体組手 準優勝 (三村・瀬上・伊藤・小川・岡本)
男子個人形 優勝(和倉), 男子個人組手 優勝(和倉)
令和5年度(男子バレーボール)
・春季市内大会 準優勝
・阪神地区春季リーグ戦2部 準優勝
令和5年度(女子ハンドボール)
・阪神地区春季リーグ戦ハンドボール大会 女子3部 第1位
・神戸市高等学校ハンドボール錬成大会 第3位