兵庫県立鳴尾高等学校 |
令和4年度 76期生 普通科修学旅行
伊丹空港到着しました
各クラス担任からの連絡後、解散です。
お疲れ様でした!
搭乗しました
保安検査に手こずりましたが、無事に全員搭乗しました。もうすぐ出発です。
空港にて
もうすぐ搭乗手続きです。
両手にお土産を抱えて大変そうです!
いざ、空港へ
全クラス小樽散策を終えて、千歳空港へ向かっています。
小樽でお昼ごはんなう
小樽に到着しました。(1時間前)
クラスの集合写真を撮って、思い思いの班別研修に出掛けました。
海鮮丼屋さんに入ると、鳴尾高校生だらけでした!
小樽へ向かっています
札幌の自由散策を終えて、小樽へ向かっています。観光と昼食で、最後の北海道を満喫します!
最終日が始まりました
いよいよ修学旅行も最終日です。あっという間やー、もっと観光したい!などのコメントが飛び交っていますが、最後の朝食とおうちに送る荷物の運び出しがはじまっています。
泊まったホテルは、モントレーホテル。クラシカルな佇まいで、特に女子のみなさんに「かわいい♥️」と好評だったようです。
今日は札幌市内観光、小樽観光のあと、空港に向かいます。
藻岩山の夜景
思ったより寒さも厳しくなく、キレイな夜景に出会えました。
もうすぐホテルに到着です。
羊ケ丘でヒツジを喰らう!
晩ごはんはジンギスカンでした。
少しクセがありますが、みんなモリモリ食べていました!
有名なクラーク博士の銅像も輝いていました。
次は夜景をみにいきます。
ジャンプ台からの夜景
4、5、6組は夕方から大倉山ジャンプ台へ!
ジャンプ台の上から、キラキラ輝く景色に見とれていました。
令和3年度 75期生 修学旅行
4.5組 関空に着陸できました。
天候悪化のために、着陸できなかった4.5組は
現在、関西空港に無事、着陸でき、今から学文中学の横まで帰ります。遅くなりました。
4.5組も那覇空港を離陸
1.2.3.6組は
予定通り、伊丹空港に到着しました。今から、学文中学の横まで向かいます。
4.5組も那覇空港を18時20分離陸しましたが、現在、天候悪化のため、羽田か名古屋への振替の可能性もあるという状況です。
分かり次第、また、お知らせします。
那覇空港から伊丹空港に向けて
1.2.3.6組は、17時発 伊丹空港 18時55分着予定です。
那覇に着きました。
昼食を摂りつつ、お土産を買います。
いよいよ修学旅行も終盤です。
なお、那覇空港を出発する際と、伊丹空港および関西空港に到着した際は、HPにてお知らせします。
玉取崎展望台にて
クラス記念写真を撮りました。
今から那覇まで飛行機に乗ります。那覇ではグループ活動です。
4日目 最終日です
体調不良の生徒もいなくて、順調にすすんでいます。
学年レクリエーションが開催されています
野外活動委員会のメンバーが企画してくたゲーム等の催しで、盛り上がっています。
明日は修学旅行最終日です。那覇に行き、グループ活動となります。
また、国際文化情報学科は明日から研修旅行となります。普通科同様、安全にかつ、充実した研修旅行を経験して欲しいです。
午後も順調
美しい自然、楽しい文化、満喫しています。
ダイビング
最高のお天気のなか、様々な体験中
ダイビング準備
ダイビング準備中。
73期生 グアム修学旅行
A,B班解散しました
ありがとうございました。
A班、B班帰国しました
これより学文中学へ向かいます。
マイクロネシアモールでの自由夕食と買い物
みんな元気でとてもいい顔をしていました。
恋人岬観光
マリンスポーツ
本日は修学旅行で一番楽しみにしていたマリンスポーツです。各班に分かれ、バナナボート、パラセイリング、ジェットスキー、カヌー、シュノーケリングとどれもスリリングでみんな最高にグアムを楽しんでいました。
平成30年度 72期生グアム修学旅行
B班、無事関空到着!
各方面へのバスも動き出しています。
A班無事関空到着
ただいま、A班は無事に関西国際空港に到着しました。予定より30分遅れましたが、今から入国手続きをおこないます。
B班、無事に出国手続き完了!
飛行機は17時15分に出発予定です。19時50分に関西国際空港に到着予定です。そこから、入国手続きをおこない、解散という流れになります。
A班、無事に出国手続き終了
飛行機は16時10分に出発予定です。18時45分に関西国際空港に到着予定です。そこから、入国手続きをおこない、解散という流れになります。
三日目(四日目)
明日、日本に向けて帰国します。空港で、帰りの飛行機の時間をお知らせする予定ですが、インターネット事情が芳しくないようです。善処いたします。