4月8日の登校にあたって

明日は久しぶりの登校という人もいるかも知れませんが、学校に来るにあたっていくつかの確認をしておきたいと思います。
①朝に検温をし、37.5℃以上の熱がある
②咳や頭痛、倦怠感など不調である
③通学時に電車に乗ることに不安がある
などがあれば、保護者の方から朝8時以降に電話をしてもらってください。その日のことなどの対応をさせていただきます。
(生徒からの電話での申し出の場合は、あとで保護者の方に今後の対応の相談をさせていたきます。)

4月8日の予定は以下の通りです。
8時35分 旧クラスでHR
8時45分 クラス発表(体育館にて)
9時 着任者紹介
今後のことについての説明
10時 新クラスでHR
11時30分 放課

3月にも担任から伝えていますが、登校時に下足を教室に持って上がってもらいます。
靴を入れる袋を忘れないようにしてください。(下足箱は空にして教室へ)
また、3月は学校よりマスクのない生徒には配布しましたが、4月以降も学校ではマスクの着用を義務付けたいと思います。
しかし当時とは異なり、学校に備蓄していたマスクにも限りがあるので、できるだけご家庭でご準備いただくようよろしくお願いします。
さらに朝起きてすぐに検温をしてください。
学校がある日には登校後すぐに、ない日には学校HPにて体温を記入(入力)をしてもらいます。
検温ができていない状態で教室に入れることはできませんので、ご注意ください。

最後に、規則正しい生活を送りつつ、勉学に励むことを期待しています。
(44回生)