44回生今後のことについて
急遽登校可能日の中止が決まり、今日学校で渡したかったものや連絡をします。
①休校期間中の学習の取り組みについて、目標と達成状況を記入する”学習計画表”の配布
44回生学習計画表1.pdf
(方法)
自分の取り組みたい科目について、取り組みたいこと、それに要すると思われる時間を記入する
その科目に取り組んだときに、その内容や、自己評価(○△×)をつける
・・・これは目標を立てて学習することの重要性と、自己評価できる力を身に付けたいと考えています
1週間に1枚を配布し、次回登校日に回収、確認を予定していました。
したがって、可能であればプリントアウトをして記入をしていきましょう。
②時間割の配布
今年度の時間割、教室割当などが決定しました。
来週から学校HPにて課題の提示をしていきます。
当然のことながら、昨年に科目選択をし、教科書購入等も済ませているので、自分がどの科目を選択したかは分かるはずですが、もし分からなければ学校に電話してください。
③課題の配布等
休校期間中の課題を各科目準備していただいていました。
3年次は科目数がかなり多く、一人ひとり異なるので、郵送等の対応をすることはできません。
したがって、HPに掲載される自分の選択した科目の課題を自分でダウンロードしてもらいます。
家にある(はずの)問題集に取り組みなさいとの指示のみの科目もあれば、このプリントをしなさいとの指示の場合もあります。プリントアウトをする環境がない場合、別の用紙(レポート用紙等)にやって提出する形も許可していただく予定にしています。どうしてもプリントアウトしたい場合は、コンビニ等でも出力できます。しかし、外出が必要になりますので、その際は十分に注意してください。
④その他の連絡
・通学定期券の払い戻しを鉄道各社が行っているようです。
自分の利用する会社のHPを確認してください。
・学校に登校できない日の体温の報告は、3月から実施している入力フォームにしてください。
入力がない場合や内容によっては、学校から電話連絡をします。
連絡は以上です。
今われわれに求められていること・・・
全員で取り組むこと・・・
一人ひとりのこと・・・
「一」から「つなぐ」へ・・・
(3年次主任 植野)
①休校期間中の学習の取り組みについて、目標と達成状況を記入する”学習計画表”の配布
44回生学習計画表1.pdf
(方法)
自分の取り組みたい科目について、取り組みたいこと、それに要すると思われる時間を記入する
その科目に取り組んだときに、その内容や、自己評価(○△×)をつける
・・・これは目標を立てて学習することの重要性と、自己評価できる力を身に付けたいと考えています
1週間に1枚を配布し、次回登校日に回収、確認を予定していました。
したがって、可能であればプリントアウトをして記入をしていきましょう。
②時間割の配布
今年度の時間割、教室割当などが決定しました。
来週から学校HPにて課題の提示をしていきます。
当然のことながら、昨年に科目選択をし、教科書購入等も済ませているので、自分がどの科目を選択したかは分かるはずですが、もし分からなければ学校に電話してください。
③課題の配布等
休校期間中の課題を各科目準備していただいていました。
3年次は科目数がかなり多く、一人ひとり異なるので、郵送等の対応をすることはできません。
したがって、HPに掲載される自分の選択した科目の課題を自分でダウンロードしてもらいます。
家にある(はずの)問題集に取り組みなさいとの指示のみの科目もあれば、このプリントをしなさいとの指示の場合もあります。プリントアウトをする環境がない場合、別の用紙(レポート用紙等)にやって提出する形も許可していただく予定にしています。どうしてもプリントアウトしたい場合は、コンビニ等でも出力できます。しかし、外出が必要になりますので、その際は十分に注意してください。
④その他の連絡
・通学定期券の払い戻しを鉄道各社が行っているようです。
自分の利用する会社のHPを確認してください。
・学校に登校できない日の体温の報告は、3月から実施している入力フォームにしてください。
入力がない場合や内容によっては、学校から電話連絡をします。
連絡は以上です。
今われわれに求められていること・・・
全員で取り組むこと・・・
一人ひとりのこと・・・
「一」から「つなぐ」へ・・・
(3年次主任 植野)
お知らせ
兵庫県立神戸甲北高等学校
〒651-1144
神戸市北区大脇台9-1
TEL 078(593)7291
FAX 078(593)7293