チャレンジ44回生Part8
STAY HOME週間だった5月3日に、人生初の”豚マン”を作りました。
タケノコは甲北産、肉や小麦粉は・・・スーパーで購入しましたが・・・
ピザでのノウハウを活かして、薄力粉と強力粉の割合を調整しました。



生地をこねるのも慣れてきましたが、どれくらい薄く延ばしたらいいのかとか、
具の味付けなどはまだまだ改良の余地がありそうでした。
ちなみに、薄味派でも、豚マンの具には少し濃い目の方がおいしいのかなと思いました。


今日は中間考査2日目・・・
提出物の準備は進んでいますか?
今続々と学校には課題が提出(郵送、メール)されています。
期日にまとめて送ろうとしていませんか?
課題提出用のメールアドレスは、24時間で500件しか受付できない仕様のようです。
最終日に送ろうと思っても、すでに限界を超えていたら受付できません。
(だからわざと提出日を21日にしている科目もありますが・・・)
できたものから順次送るようにしていきましょう。
送信時の注意点・・・
①アドレスを間違えない (半角になっていますか?課題提出用ですか?)
②科目名を入れる (提示されている名前で送ってください)
③生徒番号+氏名を入れる (生徒番号は5/7発送の郵便物の宛名欄にあります)
④送れたか不安なときは送信履歴を見る (学校に確認の電話をしない!)
⑤送信後、受信箱をすぐのぞく (送ることができなければすぐに何かしらのメールがくることがある)
登校可能日まで9日!学校再開予定日まで12日!
卒業式予定日まで285日!!!
「一」から「つなぐ」へ・・・
タケノコは甲北産、肉や小麦粉は・・・スーパーで購入しましたが・・・
ピザでのノウハウを活かして、薄力粉と強力粉の割合を調整しました。
生地をこねるのも慣れてきましたが、どれくらい薄く延ばしたらいいのかとか、
具の味付けなどはまだまだ改良の余地がありそうでした。
ちなみに、薄味派でも、豚マンの具には少し濃い目の方がおいしいのかなと思いました。
今日は中間考査2日目・・・
提出物の準備は進んでいますか?
今続々と学校には課題が提出(郵送、メール)されています。
期日にまとめて送ろうとしていませんか?
課題提出用のメールアドレスは、24時間で500件しか受付できない仕様のようです。
最終日に送ろうと思っても、すでに限界を超えていたら受付できません。
(だからわざと提出日を21日にしている科目もありますが・・・)
できたものから順次送るようにしていきましょう。
送信時の注意点・・・
①アドレスを間違えない (半角になっていますか?課題提出用ですか?)
②科目名を入れる (提示されている名前で送ってください)
③生徒番号+氏名を入れる (生徒番号は5/7発送の郵便物の宛名欄にあります)
④送れたか不安なときは送信履歴を見る (学校に確認の電話をしない!)
⑤送信後、受信箱をすぐのぞく (送ることができなければすぐに何かしらのメールがくることがある)
登校可能日まで9日!学校再開予定日まで12日!
卒業式予定日まで285日!!!
「一」から「つなぐ」へ・・・
お知らせ
兵庫県立神戸甲北高等学校
〒651-1144
神戸市北区大脇台9-1
TEL 078(593)7291
FAX 078(593)7293