44回生
3月17日(火)について(44回生)
流れ
9:30 教室にて点呼
①学年末考査答案返却
②教科書・副教材購入にあたって
③今後の流れ
12:00ごろ 放課
持ち物
①答案添削用の用意(赤ペン・問題用紙・教科書類)
②教科書購入票・副教材購入票(各1枚)
副教材確認用の用紙(1枚)
本登録確認用紙(1枚)
③体育館シューズ・グラウンド用下足を入れる大きめの袋
④健康観察票(3/3配布分)
注意
①健康に留意し、体調が良くないときは無理しないこと。
ただし欠席する場合は、必ず学校に連絡をすること。
②年次ごとに時差登校をしています。
2年次は9時以降に校門を通過し、校舎内では1年次の活動の妨げに
ならないようにすること。
9:30 教室にて点呼
①学年末考査答案返却
②教科書・副教材購入にあたって
③今後の流れ
12:00ごろ 放課
持ち物
①答案添削用の用意(赤ペン・問題用紙・教科書類)
②教科書購入票・副教材購入票(各1枚)
副教材確認用の用紙(1枚)
本登録確認用紙(1枚)
③体育館シューズ・グラウンド用下足を入れる大きめの袋
④健康観察票(3/3配布分)
注意
①健康に留意し、体調が良くないときは無理しないこと。
ただし欠席する場合は、必ず学校に連絡をすること。
②年次ごとに時差登校をしています。
2年次は9時以降に校門を通過し、校舎内では1年次の活動の妨げに
ならないようにすること。
お知らせ
兵庫県立神戸甲北高等学校
〒651-1144
神戸市北区大脇台9-1
TEL 078(593)7291
FAX 078(593)7293