ブログ

北はりまブログ

訪問部 3学期始業式

 あけましておめでとうございます。

 訪問部では1月10日(火)に、3学期始業式を行いました。きずな訪問学級では、新型コロナ感染症予防のため、今回は集まって行わず、棟内でタブレットを利用してオンライン形式で行いました。友だちと直接出会うことはできませんでしたが、画面越しから友だちの元気な様子を感じることができ、どの子も嬉しそうな表情をしていました。『お正月あそびうた』や『一月一日』の歌をみんなで歌い、新年を迎えた雰囲気を少し味わいました。

3学期も元気で楽しい学校生活を過ごすことができたらと思います。

 

訪問部 2学期終業式

 訪問部では、12月22日(木)に、2学期終業式を行いました。2学期に頑張ったことや思い出に残っていることを振り返り、校長先生をはじめ周囲の人から言葉かけや拍手をもらいました。子どもたちからは、満足した表情が見受けられ、それぞれが充実した2学期を過ごせたことがわかりました。

 

中学部 修学旅行2日目Part3

お昼前に「イングランドの丘」に到着。ハンバーグランチを食べてから園内散策をしました。動物の見学や買い物を楽しみました。
みんな楽しかった修学旅行でした!

※以上で中学部修学旅行のブログは終了になります。

 

のぎく訪問学級 余暇村ハイク

 11月8日(火)秋の晴天の中、北はりま余暇村公園に行ってきました。延期が続いて行けるかどうか心配でしたが、今日は見事に快晴でした。赤、黄色、オレンジ、緑の紅葉がとてもきれいで、朝の陽ざしにキラキラ輝いていました。滑り台やアスレティックを楽しんで、おいしい匂いも楽しんで、楽しい一日を過ごせました。行けなかった友だちには、楽しかった写真とビデオ、落ち葉のお土産を持ち帰りました。

訪問部 きずな訪問学級 焼き芋大会

 10月20日(木)に、秋晴れの中、焼き芋大会を行うことができました。収穫したさつま芋をアルミホイルに包み、たき火の中へ。『やきいも グー チー パー』をみんなで歌いながら待っていると・・・

 ホカホカの焼き芋が出来上がりました!焼き芋の香りや感触、食べることができる子どもたちは、味見することができました。みんなよい表情をしていました。

 今年は、さつま芋が例年以上の豊作だったので、普段お世話になっている施設職員の方へプレゼントしました。みなさん喜ばれていました。

訪問部 きずな訪問学級 修学旅行

 10月6日(木)、小学部6年生1名、中学部3年生1名、高等部3年生1名、計3名が、神戸に新しくできた"atoa"へ行ってきました。アクアリウムとアートが融合というだけあって、入ってすぐ、館内の光と音楽に圧倒されてしまいました。子どもたちは、洞窟、精霊の森、宇宙などをテーマにした部屋で、瞳をキラキラさせて、魚や動物たちを観察したいました。初めて見るものにびっくりしたり、よろこんだり、少し怖かったりして、興奮しっぱなしの2時間でした。修学旅行として、とてもいい経験になったと思います。