北はりまブログ
お花見
4月19日(火)センターにある八重桜が満開になり、その下でお花見をしました。初めての3人一緒に授業でした。春のさわやかな風が吹くと、ヒラヒラと舞い落ちる花びらに笑顔がこぼれました。
新入生歓迎会(きずな訪問学級)
4月21日(木)に、新入生歓迎会があり、高等部6名の新入生の入学をみんなで祝いました。『世界中のこどもたちが』を楽器で演奏したり、春のスパークハーフを『シンデレラガール』の曲に合わせて楽しんだりしました。
また、教頭先生からは、いちごの特別プレゼントがあり、甘酸っぱい香りや瑞々しい感触等を味わいました。
令和4年度 訪問部 入学式・始業式
訪問部では、4月12日(火)に始業式、14日(木)に入学式が行われ、小学部3名、中学部1名、高等部10名、計14名全員が元気に新年度を迎えることができました。校長先生をはじめ、周囲の人からお祝いの言葉をもらい、子どもたちは入学・進級した喜びを感じているように見受けられました。
※のぎく訪問学級は、授業の中で始業式を行いました。
小学部 春の遠足
5月20日(金)、昨年の「秋の遠足」以来の、校外学習で「多可町余暇村公園」に行ってきました。密を避けるため、2グループに分かれて記念写真を撮りました。公園で遊んだ後、学校に戻り、おいしいお弁当を食べました。
アスレチックの前で アスレチック、揺らさないで!
「はい。チーズ」 ゆっくり、ゆっくり。
人気のスライダー。 シーソーも楽しかったよ!
入学式・参観日
4月11日に入学式が行われ、今年度は小学部3名、中学部15名、高等部16名の新入生をむかえました。新入生の皆さんおめでとうございます。
4月29日には、3年ぶりの参観日がありました。参観していただいた保護者の皆様ありがとうございました。感染予防対策のもと、少し離れた場所からではありましたが、子どもたちの学習している様子を見ていただくことができました。少しずつ、行事等参観していただく機会が増えていくことを願っております。今後ともご理解、ご協力の程よろしくお願いします。
兵庫県立
北はりま特別支援学校(本校)
兵庫県多可郡多可町中区間子602-1
Tel:0795-32-3672
Fax:0795-32-3967
のぎく訪問学級
兵庫県多可郡多可町中区牧野183-1
社会福祉法人養徳会医療福祉センターのぎく内
Tel:0790-44-2884(きずな訪問学級へ)
Fax:0790-44-2884
きずな訪問学級
兵庫県加西市若井町字猪野83-31
社会福祉法人養徳会重症心身障害児(者)施設医療福祉センターきずな内
Tel:0790-44-2884
Fax:0790-44-2884