アクセスカウンター
0
8
1
2
5
3
6
3
学校生活>生徒会
生徒会
20190208 生徒会 出張図書館2
2/7、8は、2年生の教室前の廊下に出張しました。
2/7のようす





8日のようす
打ち合わせ中

準備完了




4日間、各クラスの図書委員が、交代で貸し出しを担当しました。
2/7のようす
8日のようす
打ち合わせ中
準備完了
4日間、各クラスの図書委員が、交代で貸し出しを担当しました。
20190207 生徒会 文化祭実行委員会
平成31年度の文化祭に向けて、実行委員会が開かれました。
本日は、プランノート(文化祭大綱)と、模擬店の実施要項を検討しました。

生徒会役員
本日は、プランノート(文化祭大綱)と、模擬店の実施要項を検討しました。
生徒会役員
20190205 出張図書館
2/5(火)~8(金)の4日間、図書室の本の一部を教室前の廊下に持ち出して、出張図書館を開きます。
前日の準備
明日、持ち出す本を、整理しています。

出張図書館初日 準備完了。


今年は放課後も開いてみました。



国語の先生も

2日目(2/6)朝の様子


この2日間は、1年生の教室の前で貸し出しをしました。
明日からの2日間は、2年生の教室の前で貸し出しをします。
前日の準備
明日、持ち出す本を、整理しています。
出張図書館初日 準備完了。
今年は放課後も開いてみました。
国語の先生も
2日目(2/6)朝の様子
この2日間は、1年生の教室の前で貸し出しをしました。
明日からの2日間は、2年生の教室の前で貸し出しをします。
20190204 生徒会 生徒会長選挙
生徒会長選挙がありました。
立候補者が1名だったため、信任投票になりました。

選挙管理委員長、副委員長

立候補者と応援弁士

各クラスの投票用紙を選挙管理委員が集計しています。



投票結果を大きく書いて、

廊下に告示しました。
立候補者が1名だったため、信任投票になりました。
選挙管理委員長、副委員長
立候補者と応援弁士
各クラスの投票用紙を選挙管理委員が集計しています。
投票結果を大きく書いて、
廊下に告示しました。
20181219 生徒会 会計委員会
各部の会計係を集めて会計委員会を開きました。
来年度の部費について、申請用紙を配って説明しました。


来年度の部費について、申請用紙を配って説明しました。
20181102 生徒会 オープンハイスクール資料袋詰め
11月6日、7日のオープンハイスクールに向けて、資料の袋詰めを行いました。




みなさまのご来校をお待ちしております。
みなさまのご来校をお待ちしております。
20180912 生徒会 体育大会競技説明会
先週から、お昼休みを利用して、体育大会の競技説明会を開いています。
本日は、月曜日が警報で休校になったため、説明できなかった種目をやりました。
出場者を集めて、集合のしかたを確認し、競技の内容を説明します。

体育館に種目ごとに集合して、当日と同じように整列。


前面の壁に貼ってあるのは、生徒会が用意した整列の表。

生徒会役員による、種目別の説明と注意

「ぐるぐるバット」の実演
体育大会は、9月20日(木)です。
本日は、月曜日が警報で休校になったため、説明できなかった種目をやりました。
出場者を集めて、集合のしかたを確認し、競技の内容を説明します。
体育館に種目ごとに集合して、当日と同じように整列。
前面の壁に貼ってあるのは、生徒会が用意した整列の表。
生徒会役員による、種目別の説明と注意
「ぐるぐるバット」の実演
体育大会は、9月20日(木)です。
20180912 生徒会 生徒会連絡黒板
体育大会を来週に控えて、生徒会も準備を進めてます。
今月は、警報が出て休校になることが多く、各クラス代表による委員会や、競技説明会も予定が変わり、生徒会連絡黒板も、変更だらけでご覧の通りです。
日番の皆さん、大変ですが、クラスへの連絡をよろしくお願いいたします。
生徒会も頑張ります。
今月は、警報が出て休校になることが多く、各クラス代表による委員会や、競技説明会も予定が変わり、生徒会連絡黒板も、変更だらけでご覧の通りです。
日番の皆さん、大変ですが、クラスへの連絡をよろしくお願いいたします。
生徒会も頑張ります。
20180619 生徒会 文化祭 審査結果発表
体育館ステージ
1位 3年2組 トイ・ストーリー
2位 3年7組 チャーリーとチョコレート工場
青空ステージ
1位 3年8組 Beauty and the beast
2位 2年8組 The Greatest Show
室内展示
1位 1年8組 It’s a big world!
2位 2年5組 ジブリの森
校内装飾
1位 1年1組 Clean of the EARTH ~未来の子どもに幸せを~
2位 1年6組 We make all happy!
内模擬
1位 2年7組 おいでよ お菓子の森
2位 2年1組 くつろぎの場 オアシス
外模擬
1位 3年4組 カリッと青春!!
2位 3年5組 泉ママのきまぐれcooking
1位 3年2組 トイ・ストーリー
2位 3年7組 チャーリーとチョコレート工場
青空ステージ
1位 3年8組 Beauty and the beast
2位 2年8組 The Greatest Show
室内展示
1位 1年8組 It’s a big world!
2位 2年5組 ジブリの森
校内装飾
1位 1年1組 Clean of the EARTH ~未来の子どもに幸せを~
2位 1年6組 We make all happy!
内模擬
1位 2年7組 おいでよ お菓子の森
2位 2年1組 くつろぎの場 オアシス
外模擬
1位 3年4組 カリッと青春!!
2位 3年5組 泉ママのきまぐれcooking
20180601 生徒会 第69回文化祭のお知らせ
こんにちは。生徒会です。
加古川西高等学校では、6月16日(土)に文化祭を行います。
今年で69回目を迎える加古川西高校の文化祭。今年度のテーマは「FULL FORCE」。全力という意味を込めました。文化部の発表・展示、体育館ステージ・青空ステージ・室内展示・校内装飾など、たくさんの部門があります。前年度から始めた内模擬(市販されているものをクラスごとのテーマに合わせて販売する)も3クラスが実施する予定です。どの部活動もクラスも当日に向け、毎日下校時刻ギリギリまで残って全力で準備しています。
みなさまのお越しを生徒一同お待ちしています。
卓球場横のパネルも、文化祭バージョンに変わりました。