学校生活>生徒会

2018年6月の記事一覧

20180619 生徒会 文化祭 審査結果発表

体育館ステージ
  1位 3年2組 トイ・ストーリー
  2位 3年7組 チャーリーとチョコレート工場

青空ステージ
  1位   3年8組 Beauty and the beast
  2位 2年8組 The Greatest Show

室内展示
  1位 1年8組 It’s a big world!
  2位 2年5組 ジブリの森

校内装飾
  1位 1年1組 Clean of the EARTH ~未来の子どもに幸せを~
  2位 1年6組 We make all happy!

内模擬
  1位 2年7組 おいでよ お菓子の森
  2位 2年1組 くつろぎの場 オアシス

外模擬
  1位 3年4組 カリッと青春!!
  2位 3年5組 泉ママのきまぐれcooking

20180601 生徒会 第69回文化祭のお知らせ



こんにちは。生徒会です。

加古川西高等学校では、6月16日()に文化祭を行います。

今年で69回目を迎える加古川西高校の文化祭。今年度のテーマは「FULL FORCE」。全力という意味を込めました。文化部の発表・展示、体育館ステージ・青空ステージ・室内展示・校内装飾など、たくさんの部門があります。前年度から始めた内模擬(市販されているものをクラスごとのテーマに合わせて販売する)も3クラスが実施する予定です。どの部活動もクラスも当日に向け、毎日下校時刻ギリギリまで残って全力で準備しています。

 みなさまのお越しを生徒一同お待ちしています。

卓球場横のパネルも、文化祭バージョンに変わりました。


20180529 生徒会 文化祭模擬店 調理点検

放課後、文化祭の模擬店の調理点検を行いました。

朝7時から、ラグビー部がテントを立ててくれました。






放課後、調理室では下ごしらえの練習。




安全衛生面で問題がないように、生徒会役員が見ています。




下ごしらえができたら、調理です。
本番と同じ場所で同じ器具で調理をします。














ガスを使うので、ここでも危険がないように、生徒会役員が見つめています。



食品模擬店は、今年は実験的に、西高生を対象に、6月15日(金)のみ実施します。

20180529 防災避難訓練

5限の終わりに防災避難訓練がありました。

指示に従って、机の下に入ります。


次の避難指示があるまでしばらく待機。




「調理室より火災発生。運動場に避難」の指示がありました。
机の下から出てきて避難します。


走らずに落ち着いて避難しています。


訓練終了後、整備係が校舎の入り口に濡れた雑巾を用意しています。
上履きをきれいにぬぐってから校舎に入ります。








20180528 生徒会 整美委員会

整美委員会が開かれました。

今までの3年生の生徒会役員に代わり、今回は2年生の整美委員長、副委員長が説明します。






1 文化祭のゴミの処理について


2 明日(29日)の避難訓練について