アクセスカウンター
0
8
4
5
3
9
7
1
学校生活>生徒会
生徒会
20200115 生徒会 会計委員会
各部の会計係に集まってもらって、会計委員会を開きました。
来年度の予算請求について説明をして、資料を配りました。




後日、提出された書類をもとに、各部ごとに予算折衝を行います。
来年度の予算請求について説明をして、資料を配りました。
後日、提出された書類をもとに、各部ごとに予算折衝を行います。
20200115 生徒会 生徒会選挙告示
昨日生徒会長の立候補が締め切られました。
ここ数年、立候補者が1人で、信任投票が続いていましたが、
今年は3名の立候補者が出ました。




2月3日(月)7限に、1、2年生だけで投票を行い、即日開票します。
ここ数年、立候補者が1人で、信任投票が続いていましたが、
今年は3名の立候補者が出ました。
2月3日(月)7限に、1、2年生だけで投票を行い、即日開票します。
201912 第3回文化祭実行委員会
第3回文化祭実行委員会が開かれました。
第1回(10/29)、第2回(11/19)の協議の結果をふまえて、
テーマ、クラスステージ、模擬店などについての提案がありました。

文化部顧問、各学年代表、その他の教師の質問に、
生徒会5人で対応するので、大変です。


来年6月の文化祭に向けて、生徒会は着々と準備を進めています。
第1回(10/29)、第2回(11/19)の協議の結果をふまえて、
テーマ、クラスステージ、模擬店などについての提案がありました。
文化部顧問、各学年代表、その他の教師の質問に、
生徒会5人で対応するので、大変です。
来年6月の文化祭に向けて、生徒会は着々と準備を進めています。
20190906 生徒会 体育大会の演技説明
体育大会まで、毎日昼休みに生徒会から、演技の内容と
集合のしかたの説明があります。
本日は「ロミオとジュリエット」(長なわとび)の説明です。
各クラスから22名が参加するので、全クラスを合わせると、
500名を超える大人数です。

出欠を確認するだけでも大変です。

説明が始まると、真剣に耳を傾けます。


説明しているのは、生徒会の「ロミオとジュリエット」担当者

ルールを守って、体育大会を楽しみましょう。
集合のしかたの説明があります。
本日は「ロミオとジュリエット」(長なわとび)の説明です。
各クラスから22名が参加するので、全クラスを合わせると、
500名を超える大人数です。
出欠を確認するだけでも大変です。
説明が始まると、真剣に耳を傾けます。
説明しているのは、生徒会の「ロミオとジュリエット」担当者
ルールを守って、体育大会を楽しみましょう。
生徒会 スポーツデー結果
7月12(金)、16(火)はスポーツデーでした。
スポーツデー結果発表!!
1日目
男子バスケットボール
優勝 3-3
準優勝 3-1A
女子バスケットボール
優勝 3-4
準優勝 1-5B
男子ドッヂボール
優勝 2-7
準優勝 3-2
女子ドッヂボール
優勝 3-5
準優勝 2-7
バレーボール
優勝 3-7
準優勝 2-5
男子卓球
優勝 3-6
準優勝 2-6
女子卓球
優勝 3-2A
準優勝 3-5
ソフトボール
優勝 3-8
準優勝 3-5
2日目
男子バスケットボール
優勝 3-1B
準優勝 3-1A
女子バスケットボール
優勝 3-6
準優勝 3-4
男子ドッヂボール
優勝 2-7
準優勝 1-7
女子ドッヂボール
優勝 3-5
準優勝 1-7
バレーボール
優勝 3-4B
準優勝 2-5
男子卓球
優勝 3-6
準優勝 3-1A
女子卓球
優勝 3-5
準優勝 3-2B
ソフトボール
優勝 3-8
準優勝 1-6
今回は新生徒会になっての初めての行事でした。
皆さんのご協力のおかげでうまく進行することができました!
今後の行事もご協力よろしくお願いします!