演劇部
20170729 演劇部 夏季公演
高校演劇 夏季合同公演2017がありました。
上演前の最後の打ち合わせ。
上演直前なのに、客席に座っています。
まだ、右前に座っています。
会場の照明が消えました。
いきなり、客席から登場。「犬をしりませんか。私の犬なんです。」
今回も、ひとり舞台です。
衣装は白と黒のゴスロリ(ゴシックロリータ)です。
少しあぶない所もありましたが、やりきりました。
舞台終了後のあいさつ。
緊張が解けてお友達と。
上演校全員で講評会
他校作品の講評を述べたり、他校から講評を受けたり、
質問に答えたりします。衣装の値段の質問もありました。
演劇が好きな人たちばかりなので、大変和やかです。
今回は、放送部さんと文芸部さんに手伝ってもらいました。
ありがとうございました。
20170722 演劇部 高校演劇 夏季合同公演2017
高校演劇 夏季合同公演2017
◆ 会場:加古川総合文化センター 大会議室
〒675-0101 兵庫県加古川市平岡町新在家1224-7
TEL:079-425-5300
◆ 日時:7月29日(土)
◆ 開場:12:45
◆ 上演
①13:00-14:00 高砂南「コントオムニバス~『手術』『誘拐』『親不孝』」
②14:10-15:10 明石南「検察側の証人」
③15:20-16:00 農業「好きすぎたってイイじゃない!」
④16:10-16:50 加古川西「犬をしりませんか」
7月29日は、加古川西高のオープンハイスクールの日です。
昨年に引き続き、今年も、高校演劇 夏季合同公演とかぶってしまいました。
昨日は、練習後、衣装の下見に行きました。
今は発声練習の後、使用する音の録音をしています。
4月に入部したばかりなのに、3年生が引退してしまい、大変です。
今回は、文芸部さんから助っ人にきてもらっています。
7月29日(土)16:10-16:50
加古川総合文化センター 大会議室
加古川西「犬をしりませんか」
20170720 演劇部 3年生のアルバム写真撮影
大掃除がありました。
演劇部が使っている3棟2階の第1多目的教室も、窓ふき中。
よく見ると、左から2人目と右端は、演劇の小道具の
「マイク」と「ウサ太郎」。
清掃終了後は、こんな感じになっていました。
放課後、3年生のアルバム写真撮影がありました。
「マイク」と「ウサ太郎」にも入ってもらうことにしました。
3年生はひとりです。
1年間、ふたりの顧問をひとりじめしていました。
1年生も写ってみました。
これで部員は全員です。
7月29日には、東加古川で公演があります。
1年生のひとり舞台です。
20170605 演劇部 手伝ってくれる人が現れました。
音響を担当してくれる人、照明を担当してくれる人、そして役者。
普段の公演では、文芸部さんや、放送部さんに手伝ってもらうのですが、
文化祭は、それぞれの発表があるので頼めなくて困っていました。
演劇部ではないのですが、手伝ってやろうという人たちが来てくれました。
文化祭まで、よろしくお願いします。
20170604 演劇部 練習中
脚本はまだ手放せませんが、立って動きをつけて練習しています。
顧問の先生も、つきっきりで指導をしてくれます。
注意されたことを脚本に書き込んでいきます。
文化祭まであと13日。