ブログ

美術部

【美術部】県総文に出品した2年生全員が入賞!!

第47回兵庫県高等学校総合文化祭美術、工芸部門が、

令和5年11月9日(木)~12日(日)に兵庫県立美術館で行われました。

本校美術部からは、2年生が絵画部門で3名、1年生が立体造形部門で1名、出品しました。

今年度の県総文は絵画195点、立体造形は79点など計348点の作品が出品され、

その中から、2年生の清田 日菜子さんが特選(全国大会推薦賞)、

      2年生 中鉢 光 さんが、特選(近畿大会推薦賞)、

      2年生 沼田 育実さんが、優秀賞。

と、出品した2年生全員が高い評価を頂くことができました。1年生の中村さんの作品も、

よい評価を得ましたが、惜しくも入賞はなりませんでした。来年に期待です。

 

             

  特選(全国大会推薦賞)に選ばれた         特選(近畿大会推薦賞)に選ばれた   

    清田さんと作品「being」            中鉢さんと作品「志方の蛙」

 

      

     優秀賞に選ばれた                立体造形部門に出品した

   沼田さんの作品「暗澹の中の光」          中村さんと作品「好きになる」

【美術部】加古川西・加古川東高美術部による東西交流会

加古川東高校の美術部の皆さんに来校して頂き、交流会及び共同作品制作を行いました。

美術部の活動では、他校との交流という機会は今まで経験がなかった事なので、お互いに

少し緊張しつつスタートしました。しかし、同じクリエイティブな活動をしている仲間として

すぐに打ち解けあい、ワイワイ言いながら、賑やかに作品制作を行うことができました。

4グループに分かれて制作した作品のテーマは、「春・夏・秋・冬」2点ずつお互いの学校に

展示し、半年で2作品を交換して展示します。

  

緊張感が漂いつつ自己紹介

 

 

制作が始まると、さすが美術部!!すぐに協力し合って作品に向き合います!

  

 

 

 

 

 

 

【美術部】夏の特別活動で芸術三昧!!

暑い夏が続いていますが、美術部は負けずに熱く頑張っています!!

この夏は、合宿のかわりに宝塚へ行ってきました。

まず、午前中は「手塚治虫記念館」で「まんが」や「アニメーション」について勉強しました。

    

 

 

午後からは、宝塚芸術センターで、大阪芸術大学美術学科教授の高田先生の作品展を鑑賞。

高田先生自ら、加古川西高校美術部のためだけに2時間も作品の解説や、作品制作の考え方、芸術のすばらしさについて語って頂きました。本当にありがとうございました。

最後は、全員でワークショップに参加。高田先生の作品展をみて感じたことや、印象に残っていることをヒントに、黒い画用紙に白いペンで思い思いに描きました。これらの作品は、会場に飾られ、作品展の一部となります。

最終日には、訪れた方々の作品が会場をさらに盛り上げているでしょう。楽しみです。

 

 

ワークショップで美術部員が制作した作品です。短時間でこれだけの作品ができるなんてすごいです!

どれも個性が出ていて、おもしろい作品になりました。熱量を感じます。

   

 

     

  

              

          

   

 

芸術センター内の別展示会場では、大阪芸大卒業の若手芸術家の皆さんの作品を鑑賞しました。そこでも作家自らが作品の解説をしていただきました。多くの方にお世話になりました。心から感謝申し上げます。ありがとうございました。         

 

【美術部】第12回美術部部展、無事終了しました。ありがとうございました。

第12回美術部展を無事終了することができました。

 

4日間で約900人の方に作品を見ていただくことができました。本当にありがとうございました。

また、このような素晴らしい会場を使用させていただき、「ヤマトヤシキ」様、「加古川図書館」様には、本当に感謝しています。ヤマトヤシキの皆様には、準備から片付けまで本当にお世話になりましたし、図書館のスタッフの皆様にも、やさしく接して頂き、部展の開催を順調に行うことができました。感謝しかありません。部員一同からお礼申し上げます。本当にありがとうございました。こんな素晴らしい会場は今まで経験したことがありませんでした。

 

これは、一部ですが、たくさんの方に感想などを書いていただきました。美術部のみんなは本当にうれしそうに一文一文目を通し、本当に喜んでいました。これでまた次の作品を頑張れます。ありがとうございました。

 

【美術部】第12回美術部展を開催します!!

 この度、第12回加古川西高等学校美術部展を開催する運びとなりました。

今回は、例年に比べて作品数は多くありませんが、美術部が毎日コツコツと描き上げた

力作ぞろいの展示になっていると思います。ぜひ、観に来てください!!

 また、今回の部展は加古川図書館様とヤマトヤシキ様にご協力いただき、素晴らしい会場で開催することが

できます。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。