アクセスカウンター
0
8
2
6
0
5
6
6
ブログ
2018年8月の記事一覧
美術部 信州総文2018
8/10~8/12長野県上田市で開催された第42回全国高等学校総合文化祭に
行ってきました。4名での全国大会は、美術部史上初です!
◆部門開会式(サントミューゼ 上田市立美術館)

◆記念講演会
講師は、日本を代表する現代美術家のヤノベケンジ氏です。
「サン・チャイルド」というパブリックアートでも有名です。

今年もあります。作品講評会!
ヤノベケンジ氏が約400点の中からお気に入り約20点を選出!
会場の高校生はドキドキ、ワクワクです。
昨年は大いに盛り上がりましたが・・・今年も少し期待をしながら・・・
やりました!!!!
まさかの2年連続のデザイン作品選出です!
巨大スクリーンに作品が映し出された瞬間みんな大喜び!
本当にありがたいお言葉、制作者にとっては一生の宝物です。

◆会場風景
相変らずハイレベルな作品群です。

みんないい笑顔です。


◆生徒交流会(美術館でのギャラリートーク)
4人とも素晴らしいトーク力を発揮してくれました。


◆おまけ
大河ドラマ「真田丸」の舞台となった長野県上田市。
難攻不落で有名な上田城。真田神社で合格祈願!
行ってきました。4名での全国大会は、美術部史上初です!
◆部門開会式(サントミューゼ 上田市立美術館)
◆記念講演会
講師は、日本を代表する現代美術家のヤノベケンジ氏です。
「サン・チャイルド」というパブリックアートでも有名です。
今年もあります。作品講評会!
ヤノベケンジ氏が約400点の中からお気に入り約20点を選出!
会場の高校生はドキドキ、ワクワクです。
昨年は大いに盛り上がりましたが・・・今年も少し期待をしながら・・・
やりました!!!!
まさかの2年連続のデザイン作品選出です!
巨大スクリーンに作品が映し出された瞬間みんな大喜び!
本当にありがたいお言葉、制作者にとっては一生の宝物です。
◆会場風景
相変らずハイレベルな作品群です。
みんないい笑顔です。
◆生徒交流会(美術館でのギャラリートーク)
4人とも素晴らしいトーク力を発揮してくれました。
◆おまけ
大河ドラマ「真田丸」の舞台となった長野県上田市。
難攻不落で有名な上田城。真田神社で合格祈願!
美術部 H30インスパイア・ハイスクール
8/2(木)本校で、H30インスパイア・ハイスクール(美術)を実施しました。
今回は、フェルトの原毛を使ってのペンケースの制作です。
まずは、初対面ということで、アイスブレーキングに挑戦!
お題は、それぞれに配られた情報をもとに地図を作成するというもの。
予想以上に中学生が活躍する場面もあり、大いに盛り上がりました!


続いてペンケースの制作です。

乾燥させて、オリジナルのペンケースのできあがりです。
今回は、フェルトの原毛を使ってのペンケースの制作です。
まずは、初対面ということで、アイスブレーキングに挑戦!
お題は、それぞれに配られた情報をもとに地図を作成するというもの。
予想以上に中学生が活躍する場面もあり、大いに盛り上がりました!
続いてペンケースの制作です。
乾燥させて、オリジナルのペンケースのできあがりです。