活動記録
第二回母校創立50周年式典準備委員会
第二回母校創立50周年式典準備委員会 2025.1014 14時〜
同窓会より会長玉木、副会長槌賀が参加しました。
稲園高校は校長、教頭、事務長、各担当の先生方。
PTAの役員の方々。
ほぼ2年後となりました。
この時点で来年度の実行委員会に向けて繋げる話はある程度出来たかと思いますが、まだまだ始まったばかりです。
学校、PTAと連携して良きものにしていきたいと思います。
同窓会副会長 槌賀久志
姉妹校オーストラリアよりソーンリー高校の先生方と懇親会。
姉妹校オーストラリアよりソーンリー高校の先生方と懇親会。
もう30年以上の交流です。
『人生の半分仲良しですね』と話しました。
これからもよろしくお願いします。
お忙しい中集まってくださった、県立西宮高校の谷口校長、大島先生、滝先生、本校の長澤校長、加藤先生、吉岡先生。同窓会からは副会長坂口さん、急遽参加してくれた關本さん、そしてずっと本会を見守り支えて、助けてくださった正岡先生、誠にありがとうございました。
2025.9.30
同窓会より部活動奨励金贈呈式2025.9.8
近畿ユース陸上競技大会
円盤投げ 市島優樹 2年次
3000m競歩 蓑田昊汰 2年次
どちらも2度目の登場です。暑いなかよく力を発揮なさったと思います。
来月も大会があるそうです。
またここに報告できますように。
この日もまた校長先生、田中先生、そして顧問の仙台先生立ち会っていただきました。いつも後輩たちにご指導いただきありがとうございます。
同窓会副会長 槌賀久志
母校創立50周年記念事業
第1回準備委員会に出席いたしました。
同窓会より会長玉木、副会長槌賀の2人が出席しました事を報告いたします。
1977年(昭和52年)11月1日開校、翌年我々1期生が入学。
こうして50周年記念事業に関われる事は夢のようです。
同窓会役員会を開催しました
2025年7月19日、27日、同窓会役員会を開催しました。
2024年度の事業報告及び2025年度の事業計画
2024年度の決算報告及び2025年度の予算案
そして母校の創立50周年事業への協力他の案件について。
参加者
会長 玉木郁夫
副会長 槌賀久志 坂口まどか
会計 明石敏孝 松本尚平
会計監査 関本 隆
事務 柴田紀子
- ホームページをリニューアルしました(R7.4.2)
- 旧ホームページは コチラ
- 卒業生の予約奨学金についての情報を掲載しています。