学校生活

学校生活

新入生登校日

令和7年4月4日(金) 本校の第80回生となる新入生の登校日がありました。

4月8日(火)の入学式に向けて、必要書類の提出、制服の受け取り、式での入場隊形の指導などを行いました。

入学式の当日は、新しい制服での登校となります。

令和7年度 第1学期 始業式/着任式 

令和7年4月8日(火) 第1学期 始業式と着任式を実施しました。

【学校長式辞】新学期がスタートしました。

校長先生から、「これまでに培った精神力・学力を令和7年度で更に伸ばしてもらいたい」「果敢に挑戦する”県工魂”をしっかり実践してほしい」「新入生に先輩としての自覚をもって、その姿をみせてほしい」など、新2、3年生へのメッセージがありました。

【着任式】新しく本校に着任された先生方の紹介と代表の先生からご挨拶がありました。

 

 

令和7年度 第80回 入学式

令和7年4月8日(火) 第80回 入学式を実施しました。

【新入生入場】吹奏楽部の演奏と会場の拍手に迎えられて、新入生が入場しました。

【入学許可/生徒代表宣誓】320名の生徒が入学許可され、代表生徒が宣誓をしました。

【学校長式辞】

【校歌披露】在校生有志による校歌披露がありました。

【閉会/第1学年団の紹介】閉会後に職員紹介がありました。

 

離任式

令和7年4月9日(水) 離任式を実施しました。

【離任式】離任される先生方の紹介とご挨拶がありました。お世話になった先生方に代表生徒からの感謝のことばと、花束の贈呈がありました。

 

対面式

令和7年4月9日(水) 生徒会執行部の主催で対面式を実施しました。

【対面式】新入生が2、3年生の拍手で迎えられました。

【学校長のことば/在校生歓迎のことば/新入生挨拶】

 

部活動紹介

令和7年4月10日(木) 体育館で新1年生対象の部活動紹介を実施しました。

 文化部17団体、運動部19団体がスライドショーや実演を交えながら、新1年生にアピールしました。

 新1年生は、4/11から実施する体験入部(計2回)、体験期間で希望する部活を決定します。

総体壮行会(報告会)

令和7年5月7日(水) 体育館

 総体に参加する運動部の壮行会および報告会を実施しました。

【学校長激励のことば/生徒代表挨拶】

【各部主将より抱負宣言/校歌斉唱】

 各部活動の主将が総体に向けて抱負を述べました。また、既に試合を終えた部は試合結果の報告をしました。

 

熱中症予防講演会

令和7年5月7日(水) 体育館

 株式会社大塚製薬工場より講師を招き、「熱中症予防講演会」を実施しました。

 水分補給の大切さ、予防対策、正しい対処方法などのお話を聞きました。

 

 全校生徒に「経口補水液 OS-1」を提供していただきました。

新制服プロジェクト(AOKI 神戸駅前店 訪問)

令和7年4月18日(金)AOKI 神戸駅前店

 令和9年度より、本校の制服がリニューアルします。その「新制服プロジェクト」でお世話になる株式会社AOKIの「AOKI神戸駅前店」に生徒と教員で訪問をしました。店舗では、実際にスーツの試着をさせてもらいながら、スーツの着こなし、素材、機能性などについて、店舗スタッフの方々にたくさんのアドバイスをいただきました。

新制服プロジェクト(校内報告会)

令和7年5月14日(水)体育館

 「新制服プロジェクト」チームメンバーが報告会を実施しました。

 全校生徒から事前にとったアンケート結果報告、「AOKI神戸駅前店」店舗訪問でアドバイスを受けた内容、今後の予定、新制服のテーマ「不易流行」の発表、新制服デザイン案発表時のモデルの募集などについて、全校生徒へ報告をしました。

 チームメンバーは、放課後など時間をかけて「新制服プロジェクト」の成功に向けて頑張っています。