全体ブログ

2024年8月の記事一覧

第1回 学校評議員会

7月8日(月)に学校評議員会が行われました。学校の教育活動について、大学教授や企業、福祉の関係機関、自治会長、PTA会長など7名の専門家のご出席をいただきました。地域の方々や保護者等から幅広く意見をいただき、また、地域社会からの支援・協力を得ながら開かれた学校づくりを推進していきます。

各学部の説明や学校見学などを行い、休憩時間には高等部1年生の「チャレンジ・ライフ」A班による湯茶のサービスをさせていただきました。生徒たちは「とても緊張したけど無事に終わってほっとした」「普段は人見知りで初めて会う人には話しかけられないけど、今日はとても楽しかった」など、評議員の方々とのコミュニケーションを通して、自信をつけたり活動に手ごたえを感じたりすることができていました。

R6年度1学期終業式

7月19日(金)・1学期終業式が、各教室でオンラインで行われました。

 

[校長先生のお話]

 ①1学期、頑張ったことを振り返りました。

    体験学習・校外体験学習などの様子、部活動の試合や演奏の様子、

    プールの様子など、写真を交えて紹介されました。

 

 ②夏休みにこころがけてほしいこと、として次のようなお話がありました。

    ・目標をもって過ごす

    ・規則正しい生活をする

       ゲームやスマホは時間を決めて使う

    ・熱中症に気を付ける

    ・危険な場所には近づかない

    ・出かけるときは、行き場所などを家の人に知らせていく

 

 *終業式後は、全国大会に出場する陸上部の紹介や表彰、児童生徒会の役員の自己紹介、「掃除の合言葉」の紹介などがありました。

 *夏休みが始まりました。みなさん楽しい夏休みをお過ごし下さい。