美術部BLOG
【美術部】オンライン美術部
臨時休業中、オンライン美術部を実施しています。
火・水・金の9:30~11:30、1つのお題に対して制作を行い、
時間の最後に作品発表と意見交換をします。
ふだんの活動時は数ヶ月かけてキャンバスに絵を描いたり、
造形に取り組むことが多いですが、
今回のように短時間で1回完結型の制作をすることにも意義があります。
・同じ時間に仲間と作業している意識がもてる
・集中して作業すると、いい作品が生まれやすい
・仲間のアイデアが作品づくりのヒントになる
今回は、2年生の作品の一部を掲載します。
<身のまわりのものを120分デッサン(2年)>
<〇△□で形をとらえ、表現する(2年)>
<オリジナル商品デザイン(2年)>
<オリジナル商品デザイン(2年)>
火・水・金の9:30~11:30、1つのお題に対して制作を行い、
時間の最後に作品発表と意見交換をします。
ふだんの活動時は数ヶ月かけてキャンバスに絵を描いたり、
造形に取り組むことが多いですが、
今回のように短時間で1回完結型の制作をすることにも意義があります。
・同じ時間に仲間と作業している意識がもてる
・集中して作業すると、いい作品が生まれやすい
・仲間のアイデアが作品づくりのヒントになる
今回は、2年生の作品の一部を掲載します。
<身のまわりのものを120分デッサン(2年)>
<〇△□で形をとらえ、表現する(2年)>
<オリジナル商品デザイン(2年)>
<オリジナル商品デザイン(2年)>
【美術部】部活動紹介
新入生のみなさんに、Web上にて美術部の活動を紹介します。
活動日:火・水・金 15:50~17:50
(月・木・土に活動することもあります)
場所:美術教室・美術部室 (特別棟4階)
経験の有無や技術力は問いません。
必要なことは、
①「美術・工芸に興味・関心があること」
②「真面目に活動できること」
③「集団行動の意識を持ち、規律を守り、仲間を思いやる心をもつこと」
東播磨の美術部は、月1回ペースでイベントや外部活動を実施しています。
4月 稲美町美術協会との交流会(稲美町コスモホール)
5月 大阪府第2ブロック高校合同スケッチ会(昨年度は中之島公園)
6月 豊饒祭
7月 美術展鑑賞①(兵庫県立美術館)
8月 大阪府高校展(大阪市立美術館)
9月 校内プレゼンテーション
10月 校外ワークショップ(昨年度は神戸のcafeにてラテアートづくり)
11月 兵庫県高等学校総合文化祭(イーグレひめじ市民ギャラリー)
12月 兵庫県小・中・高校絵画展(大丸神戸店)
1月 明石高校美術科展(兵庫県立美術館)
2月 神戸芸術工科大学卒展(兵庫県立美術館)
3月 美術展鑑賞②(兵庫県立美術館)
学校生活が始まったら、新入生のみなさんの入部をお待ちしています。
なお、臨時休業中は2・3年生でオンライン部活動を行っています。
<昨年度の活動>
大阪府第2ブロック高校合同スケッチ会
校内プレゼンテーション
ラテアートワークショップ
3分クロッキー(活動の始めに毎日実施します)
活動日:火・水・金 15:50~17:50
(月・木・土に活動することもあります)
場所:美術教室・美術部室 (特別棟4階)
経験の有無や技術力は問いません。
必要なことは、
①「美術・工芸に興味・関心があること」
②「真面目に活動できること」
③「集団行動の意識を持ち、規律を守り、仲間を思いやる心をもつこと」
東播磨の美術部は、月1回ペースでイベントや外部活動を実施しています。
4月 稲美町美術協会との交流会(稲美町コスモホール)
5月 大阪府第2ブロック高校合同スケッチ会(昨年度は中之島公園)
6月 豊饒祭
7月 美術展鑑賞①(兵庫県立美術館)
8月 大阪府高校展(大阪市立美術館)
9月 校内プレゼンテーション
10月 校外ワークショップ(昨年度は神戸のcafeにてラテアートづくり)
11月 兵庫県高等学校総合文化祭(イーグレひめじ市民ギャラリー)
12月 兵庫県小・中・高校絵画展(大丸神戸店)
1月 明石高校美術科展(兵庫県立美術館)
2月 神戸芸術工科大学卒展(兵庫県立美術館)
3月 美術展鑑賞②(兵庫県立美術館)
学校生活が始まったら、新入生のみなさんの入部をお待ちしています。
なお、臨時休業中は2・3年生でオンライン部活動を行っています。
<昨年度の活動>
大阪府第2ブロック高校合同スケッチ会
校内プレゼンテーション
ラテアートワークショップ
3分クロッキー(活動の始めに毎日実施します)
【美術部】第92回兵庫県小・中・高校絵画展
神戸市中央区の大丸神戸店において、上記の展覧会が開催されました。
本校から3点応募し、審査の結果1点が展示されました。
本校美術部は毎年、年末の校外イベントとして見学しています。
小学校の部では、図画工作の授業や描画会などを通じて描かれた、
各学校の代表作品が展示されていました。
子どもならではの視点や発想は、高校生にも大変参考になりました。
また、中学校・高等学校の部では、レベルの高い作品が多く、
今後の制作の参考になりました。
本校から3点応募し、審査の結果1点が展示されました。
本校美術部は毎年、年末の校外イベントとして見学しています。
小学校の部では、図画工作の授業や描画会などを通じて描かれた、
各学校の代表作品が展示されていました。
子どもならではの視点や発想は、高校生にも大変参考になりました。
また、中学校・高等学校の部では、レベルの高い作品が多く、
今後の制作の参考になりました。
【美術部】ラテアートワークショップ
神戸市中央区にある神戸デザインセンターに併設されているカフェにて、
ラテアートづくり体験をしました。
はじめにスタッフの方から説明があり、ラテアートの実演をしていただきました。
その後、1人ずつエスプレッソマシンでコーヒー豆から抽出し、
ミルクを泡立ててからカップにキャンバスを作成、
思い思いの絵を描きました。
その後、自作ドリンクを各自で試飲。
併設されているギャラリーで開催中の写真展では、
ギャラリー担当係の方を交えて作品ディスカッションを実施。
最後に、神戸デザインセンターのオーナーから、
ご自身の体験をもとにデザイナーの仕事内容や、
高校生のうちにやるべき大切なことについてお話していただきました。
スタッフの実演を見学中
生徒作品1
生徒作品2
生徒作品3
ラテアートづくり体験をしました。
はじめにスタッフの方から説明があり、ラテアートの実演をしていただきました。
その後、1人ずつエスプレッソマシンでコーヒー豆から抽出し、
ミルクを泡立ててからカップにキャンバスを作成、
思い思いの絵を描きました。
その後、自作ドリンクを各自で試飲。
併設されているギャラリーで開催中の写真展では、
ギャラリー担当係の方を交えて作品ディスカッションを実施。
最後に、神戸デザインセンターのオーナーから、
ご自身の体験をもとにデザイナーの仕事内容や、
高校生のうちにやるべき大切なことについてお話していただきました。
スタッフの実演を見学中
生徒作品1
生徒作品2
生徒作品3
【美術部】アートギャラリー&画材ショップめぐり
大阪の日本橋に、驚くほど安値の画材店「笹部画材」があると聞き、
部員たちと行きました。
絵の具、筆、キャンバス、確かに安い。
美術部にとって画材は命なので、必要なものを各自買いそろえました。
画材店は見るだけでも楽しめます。
続いて、心斎橋にあるカワチ画材。
こちらはイラストを書くための画材が充実していました。
おしゃれなものが多く、東急ハンズに似た雰囲気でしょうか。
また、北堀江にある雑貨店兼ギャラリー「アートハウス」へ行きました。
1階は若手アーティストたちの作品を中心とした雑貨やイラストの販売、
2階は展示スペースとなっており、今回は絵本展が開催されていました。
アートハウスの店主さんから、加古川での作品展のご紹介もいただきました。
日本橋:笹部画材
画材店は見るだけでも楽しめます。
北堀江:アートハウス
店内にはかわいいグッズや雑貨が並んでいます。
アートハウス2階で行われていた絵本展。
若手アーティストの作品が多くあり、じっくり鑑賞しました。
店内および作品は撮影NGのため、写真は案内状のみで。
部員たちと行きました。
絵の具、筆、キャンバス、確かに安い。
美術部にとって画材は命なので、必要なものを各自買いそろえました。
画材店は見るだけでも楽しめます。
続いて、心斎橋にあるカワチ画材。
こちらはイラストを書くための画材が充実していました。
おしゃれなものが多く、東急ハンズに似た雰囲気でしょうか。
また、北堀江にある雑貨店兼ギャラリー「アートハウス」へ行きました。
1階は若手アーティストたちの作品を中心とした雑貨やイラストの販売、
2階は展示スペースとなっており、今回は絵本展が開催されていました。
アートハウスの店主さんから、加古川での作品展のご紹介もいただきました。
日本橋:笹部画材
画材店は見るだけでも楽しめます。
北堀江:アートハウス
店内にはかわいいグッズや雑貨が並んでいます。
アートハウス2階で行われていた絵本展。
若手アーティストの作品が多くあり、じっくり鑑賞しました。
店内および作品は撮影NGのため、写真は案内状のみで。