ブログ

武庫総文化祭2025

県立武庫荘総合高等学校文化祭に参加しました。

 

6月4日(水)~6月6日(金)の3日間文化祭が開催されました。

 

1日目は武庫総2年生や吹奏楽部のステージ発表がありました。

分教室の生徒たちも楽しんで鑑賞しました。

 

2日目は、模擬店に喫茶「TARO COFFEE」を出店しました。

喫茶サービスの授業で身につけた力を活かし、生徒たちで接客やカウンター、会計の仕事を分担して運営しました。2年生が考えたチェキ撮影サービスや1年生の呼び込みの成果もあり、大盛況の模擬店でした。

 

来店してくださった武庫総生や保護者の方からは、「丁寧な接客でとても気持ちよく過ごせました。」や「おいしいクッキーとコーヒーをありがとうございました。大・大・大・大満足です。」などとメッセージをいただきました。また、食品加工の授業で作ったマフィンは各販売時間で完売し、生徒会役員と1年生で制作した分教室紹介の展示や2年生が制作した喫茶サービスの紹介動画も多くの方にご覧いただきました。

来店してくださった皆様、生徒に温かい言葉をかけてくださった皆様、本当にありがとうございました。

3日目の合唱では、分教室生も全学年でステージに立ち、合唱「上を向いて歩こう」を発表しました。生徒たちは、緊張しながらも練習した成果を存分に発揮し、歌詞に合わせた手話とともに分教室生らしく元気よく歌い上げました。武庫総生からも大きな拍手をもらい、大成功の舞台発表でした。

武庫荘総合高等学校には、交流及び共同学習の一環として、素晴らしい文化祭に参加させていただき、感謝いたします。ありがとうございました。