ギター・マンドリン部

活動記録

ギター・マンドリン部活動記録

ギター・マンドリン部 夏休み後半の活動報告です・・!

 

<夏のオープンハイスクール (R7.8.19, 20) >

 夏のオープンハイスクールで、オープニング演奏をさせていただきました・・♬

まずは、早朝練習から・・!

 

 

練習後、ポロシャツに着替えてスタンバイします・・!

 

MCのあと、いよいよスタートです・・!急ぎ

 

演奏曲は、部員が皆大好きな Mrs. GREEN  APPLEの「青と夏」です・・!♪

 

続いて、夢前高校明神太鼓とのコラボ演奏です・・!

 

部活動見学では、たくさんの中学生がギター・マンドリン部の活動を見に来てくれました・・!☆

 

 演奏を聴いて下さったみなさん、体験に来て下さった中学生のみなさん、本当にありがとうございました・・!

秋のオープンハイスクールも、ぜひ見に来て下さい・・!

 

 

 

 

 

 

 

<もちの木園 交流会  (R7.8.26 [火]) >

8月26日に、福崎町高岡にある『もちの木園』の交流会に行ってきました・・!

 

 

楽器紹介も含めて、「風のとおり道」や「ワタリドリ」、「小さな恋のうた」などを演奏しました・・!♬

 

         演奏が終わったら、今度は私たちがお客さんです星

 

      施設の方々による、元気なパフォーマンスを見せていただきました・・!

 

 あとで、私たちも太鼓をたたかせていただきました・・!指導の先生のかけ声に合わせて、みんなで一緒にたたくのが楽しかったです・・!ピース

 

 

 このあと、施設の方々に学校まで送っていただいて解散しました・・!

『もちの木園』のみなさま、いろいろありがとうございました・・!キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギター・マンドリン部 7月・8月の活動報告です・・!

 

<PTA連合会 兵庫大会  (R7.7.13 [日])>

 7月13日(日)にアクリエひめじで行われたPTA連合会で、夢前高校明神太鼓とコラボ演奏をしました。

 夢前高校の明神太鼓は、昨年よりバージョンアップしていて、素晴らしいパフォーマンスでした・・!

 

 

 

 

<全国高等学校ギター・マンドリン音楽コンクール (R7.7.26,27)>

 播磨福崎・福崎高等学校ギター・マンドリン部は、初日のプログラム8番に出場するため、前日(7/25)の夕方にバスで大阪に向けて出発しました・・!急ぎ

 

 

   ホテルでの夜練習のあと、3年生2名からコメントがありました・・。

 

   1, 2年生から、色紙とプレゼントを手渡して感謝の気持ちを伝えました・・!

 

   翌朝、ホールでの最後の練習とチューニングです。

 

 いよいよ本番です・・!

 

 

 播磨福崎・福崎高等学校ギター・マンドリン部は、3学年全員で出場し、優良賞を受賞しました・・!キラキラ 皆さまの温かい応援を本当にありがとうございました・・・!

 

 

<第46回山桃忌オープニング演奏 (R7.8.12 [土])>

「山桃忌」は、日本民俗学の父、柳田國男とその兄で国文学者の井上通泰の命日である8月を忍んで開催される、福崎町の行事です。

3年生の先輩方が引退されたあと、初めて1, 2年生でこのステージに立ちました。

 

 

   演奏曲は、「ふるさと」と「風のとおり道」です・・♪

 

 

 

・・・緊張しましたが、無事に演奏を終えることができました・・!

 

 

<ギター・マンドリン部 夏合宿  (R7.8.5[火]~7[木])>

 今年も1, 2年生で夏合宿に行きました。合宿先は、神戸市北区にある自然豊かな村です・・!

 

 

   練習が始まると、みんな集中して取り組みます・・!

 

 

   やっとお昼ご飯の時間です・・足りない人はおかわりOKです・・!♬

 

   食事が終わったら、午後練習スタートです・・!

 

   午後練習のあとは、レクリエーションも楽しみます星


 

 一緒にたくさん活動して、親睦を深めることができました・・!みんな3日間お疲れさまでした・・!

今後は、11月16日(日)に淡路しづかホールで行われる兵庫県フェスティバルに向けて、全員で頑張って行きます・・! 皆さまの温かい応援をどうぞよろしくお願いいたします・・!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギター・マンドリン部 福高祭のステージで演奏しました・・!

<第78回福高祭>

 2025年6月12(木), 13日(金)に第78回福高祭が行われ、ギター・マンドリン部は2日目のトップに演奏しました・・!

 

いよいよ始まります!・・**

 

 オープニング曲は、部員がみな大好きな「ワタリドリ」です!

 

2曲目は「I wonder」を演奏しました・・!

 

・・・ここでちょっと「イントロクイズ」をいれてみました・・急ぎ

 

        クイズのあとは、「アニメメドレー」です・・!

      

   「インフェルノ」「青のすみか」「ピースサイン」・・どんどん行きます・・!

 

 

 そして最後は、「Mrs. GREEN APPLE メドレー」です・・!♬

 

「ダンスホール」では、1年生部員と一緒にJon先生が登場・・!星

 

ノリノリです・・!

 

フィニーッシュ!

 

Jon先生の "Take a bow !" の合図で、全員礼!

 

やっぱり、演奏後のSmileが最高にステキなギタマン部員でした・・!キラキラ

 

                                  (おまけ)1年生部員とおちゃめなJon先生 

 

 

ギター・マンドリン部 民俗辻広場まつりに参加しました・・!

<民俗辻広場まつり>

 2025年4月5日(土)、福崎町第一グラウンドにて『民俗辻広場まつり』が行われました晴れ

「福崎町を元気にしよう!!」のコンセプトのもと、フリーマーケットや各種体験、催し、出店など、朝早くからたくさんの方々が準備をされていました・・!

そんな中、私たち福崎高校ギター・マンドリン部も用意が整いました星

 

 

福崎町公式キャラクター「フクちゃん」も、おりこうにしています♬

 

挨拶のあと、部員によるMCが入り・・・

 

オープニングがスタートしました・・!

 

この日は、清々しい天気で、、、

 

目を開けていられなくて、、、

 

だから、怒っているのではありません、ただただまぶしかったんです・・・

 

 

 やっと、演奏が終わりました・・。準備しながら聴いてくださった皆さまの温かい拍手が、とてもうれしかったです・・!

 

 

演奏終わりの笑顔が一番ステキな福崎高校ギター・マンドリン部員でした・・!キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

***今後の予定です***

♪ 5月24日(土) 楽器講習会(パルナソスホール)

♪ 6月12(木)・13(金) 第78回福高祭

♪ 7月13日(日) 「夢前高校明神太鼓」とコラボ演奏(アクリエひめじ)

 

 

 

 

 

ギター・マンドリン部 第43回定期演奏会を開催しました・・!!

<福崎高等学校ギター・マンドリン部 第43回定期演奏会>

2025年 3月 30日(日)に、福崎高等学校ギター・マンドリン部 第43回定期演奏会をエルデホールにて開催しました・・!

まず、前日に学校から看板を運びます・・汗・焦る

 

 

当日の午前中に、リハーサルを行いました・・!急ぎ

 

            ランチタイム、まずは現役生☆

            ランチタイム、メンズです・・!

            ランチ女子です・・♬

            76回生のメンバーです・・!

 

13時30分、いよいよ開演です・・!

 

   

第Ⅱ部は、アンサンブルコンサートをしました・・!最初は「春泥棒」のグループです♪

           2曲目は、「高嶺の花子さん」のグループです・・!

            3曲目は、「RPG」です・・!ピース

            MCを挟んで、、、

            4曲目は「インフェルノ」です・・!

            アンサンブルのラストは、、、

           「スパークル」です・・!

この後、舞台転換のためじゃんけん大会をしました・・!客席の皆さまの強さにはビックリ! 場が一気に温まりました☆

第Ⅲ部では、OB・OG合同演奏のあと、最後に現役生で演奏会を締めました。

 

 

         演奏会終了後、全員でピース!キラキラ お疲れ様でした!

 

ご来場下さった皆様、OB・OGの皆様、温かい拍手と励ましのお言葉を、本当にありがとうございました・・!これからも部員全員で協力して頑張っていきますので、応援をどうぞよろしくお願いします!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギター・マンドリン部 卒業式で演奏しました・・・!

< 第77回卒業証書授与式 (R7.2.28 [金]) >

卒業式当日、早朝練習の様子です・・・!

 

        チューニングを終えて、もうすぐ本番です・・!

 

いよいよ、卒業生入場・・!星

 

 

ギター・マンドリン部が松籟賞を受賞し、先輩が登壇されました・・!

 

答辞のBGMを2曲演奏した後、先輩方が拍手の中退場されます・・キラキラ

 

             式後、先輩方と写真を撮りました・・♬

 

     わいわい・・・

     がやがや・・・・・

 

 最後に、全員でピース・・!ピース

 

 先輩方、今までたくさん、たくさん、ありがとうございました・・!

これからも部員全員で協力して、頑張っていきます・・!

 

次の演奏会は、3/30(日) 福崎高校ギター・マンドリン部 第43回定期演奏会 

[於:福崎町エルデホール] です♬

みなさま、ぜひお越しください・・!★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギター・マンドリン部 ふるさと文化祭に参加しました・・!

< ふるさと文化祭  (R7.2.1 [土]) >

 2025年3回めの演奏会は、ふるさと文化祭です・・!

この日は、福崎町文化センター横にある、「生活科学センター」で練習をしてから、

 

 福崎町エルデホールに移動して、楽器を並べて準備し、

 

 本番のステージに臨みました・・!

 

 向かって左側に並んでいるのは、「マンドリン」パートです・・!

 

 私たちが使っている楽器の中で一番小ぶりで、一番高い音が出ますキラキラ

 

 次に、中央から上手側に座って弾いているのが、「マンドラ」と「マンドセロ」です・・!

 

「マンドラ」の音は、人の声に一番近いそうです。「マンドセロ」は中低音域を担当します・・!

「マンドリン」→「マンドラ」→「マンドセロ」を順に並べると、こんな感じです・・!♬

 

 そして、向かって右側に座っているのが、「ギター」パートです・・!

 立って演奏しているのは「コントラバス」です・・!星

 

 「ギター」は主に刻みを担当します・・!

 

 

 「コントラバス」は一番低い音を出す楽器で、縁の下の力持ちのような存在です・・!急ぎ

 

 客席はほぼ満席で、会場のみなさまから温かい拍手をいただきました・・!

  福崎高校の卒業生にもお会いしました・・苦笑い

 

 

 次の目標は、2025年3月30日(日)に、同じく福崎町エルデホールで開かれる、「福崎高校ギター・マンドリン部 第43回定期演奏会」です・・!

13:00開場予定です・・!どなたでも入場無料ですので、是非お越し下さい・・!

 

 

 

 

ギター・マンドリン部 2025年の活動をスタートしました・・!

<「兵庫県伝統文化研修館 発表会 (2025.1.12)」>

  2025年最初の演奏会は、キャスパホールで行われた「兵庫県伝統文化研修館」の発表会です・・!

 三味線とウッドブロック、タンバリンを入れて「おどり節姫路城」に挑戦しました・・!

 

<「福崎町 二十歳のつどい オープニング演奏 (2025.1.13)」>

 次の日は、福崎町の「二十歳のつどい」でオープニング演奏をさせていただきました・・!福崎高校出身の素敵な先輩方にもたくさんお会いしました・・!☆

 

 

 

 今年も、部員みんなで楽しく元気に活動していきたいと思います・・!

みなさまの応援をどうぞよろしくお願いします・・!

 

ギター・マンドリン部 クリスマスコンサートに出演しました・・!

 < 原田節~オンド・マルトノの世界~  クリスマスコンサート >

 2024年12月15日 [日] 、日本のオンド・マルトノ奏者、原田 節 (はらだ たかし)氏の

 コンサートに出演しました・・!

 初めて聴いた電子楽器オンド・マルトノの音は、心が癒やされる不思議な音色でした・・

 

 福崎高校ギター・マンドリン部は、第Ⅱ部のオープニングで演奏させていただきました・・♬

 

         そしてこの日の共演ステージのために、

 古くなった指揮棒を繕って飾り付けをし、、

 頭につけるグッズを用意し、、

 

 原田氏にも、この3つを持って行ったところ。。。

 

           原田氏のチョイスはこれになりました。

 

  いよいよ本番です・・!

共演曲は、「恋人たちのクリスマス」です・・!

 

  オンド・マルトノとギター・マンドリンの音色が溶け合って、世界にひとつだけのクリスマス曲になりましたキラキラ

演奏後、原田氏からサイン入り色紙をいただきました・・!ピース

 

  マンドリンのイラストがめちゃめちゃ可愛いです・・!

原田様、素敵なステージと色紙を本当にありがとうございました・・!

 

*** 今後の予定です *** 

 2025年1月12日(日)  「和の心・文化力」発表会 (姫路キャスパホール)

     1月13日(月,祝)  「福崎町二十歳のつどい」オープニング演奏 

             (福崎町エルデホール)

     2月 1日(土)  「第35回ふるさと文化祭」 (福崎町エルデホール)

     3月30日(日)   「福崎高校ギター・マンドリン部 第43回定期演奏会」

             (福崎町エルデホール)

             ☆どなた様でも入場無料です☆  是非、お越し下さい・・!

 

 これからも、部員全員で協力して、みなさまの心に響く音楽作りに励んでいきますので、応援をどうぞよろしくお願いいたします・・!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギター・マンドリン部 クリスマスマーケットに行ってきました・・!

 <中播磨クリスマスマーケット (2024.12.14 [土]>

福崎町エルデホール横の芝生広場で開かれた「クリスマスマーケット」で、オープニング演奏をしてきました・・!

 

 

 早朝は小雨が降っていましたが、澄み切った冬空が広がっていました・・!

 

最初は、トラックステージで演奏する予定でしたが、入りきれずオープンスペースで弾くことになりました急ぎ

 

 演奏前に、記念撮影です ♬

 

  あの福崎町のキャラクター、『ガジロウ』も、マンドリンを持って参加しています・・・

 

 本番は、戸外での演奏に少し緊張しましたが、ジブリやマンドリン曲を楽しく演奏しました☆

地元の方々が、温かい拍手を送って下さいました・・!

 

 お昼は、みんなで駅前の出店に出かけました・・!

 

 ロングポテトや唐揚げ、ラーメン、パウンドケーキなど、お腹いっぱい食べて、午後からは次のコンサートの合同練習に参加しました・・! いろんな経験ができて、いい1日でした・・キラキラ

 

 

 

 

 

 

ギター・マンドリン部紹介