活動記録

ギター・マンドリン部 ふるさと文化祭に参加しました・・!

< ふるさと文化祭  (R7.2.1 [土]) >

 2025年3回めの演奏会は、ふるさと文化祭です・・!

この日は、福崎町文化センター横にある、「生活科学センター」で練習をしてから、

 

 福崎町エルデホールに移動して、楽器を並べて準備し、

 

 本番のステージに臨みました・・!

 

 向かって左側に並んでいるのは、「マンドリン」パートです・・!

 

 私たちが使っている楽器の中で一番小ぶりで、一番高い音が出ますキラキラ

 

 次に、中央から上手側に座って弾いているのが、「マンドラ」と「マンドセロ」です・・!

 

「マンドラ」の音は、人の声に一番近いそうです。「マンドセロ」は中低音域を担当します・・!

「マンドリン」→「マンドラ」→「マンドセロ」を順に並べると、こんな感じです・・!♬

 

 そして、向かって右側に座っているのが、「ギター」パートです・・!

 立って演奏しているのは「コントラバス」です・・!星

 

 「ギター」は主に刻みを担当します・・!

 

 

 「コントラバス」は一番低い音を出す楽器で、縁の下の力持ちのような存在です・・!急ぎ

 

 客席はほぼ満席で、会場のみなさまから温かい拍手をいただきました・・!

  福崎高校の卒業生にもお会いしました・・苦笑い

 

 

 次の目標は、2025年3月30日(日)に、同じく福崎町エルデホールで開かれる、「福崎高校ギター・マンドリン部 第43回定期演奏会」です・・!

13:00開場予定です・・!どなたでも入場無料ですので、是非お越し下さい・・!