カテゴリ:2021.6 2021.6 全ての記事 カテゴリ 2012.3 2013.2 2013.3 2013.4 2013.5 2019.1 2019.2 2019.3 2019.4 2019.5 2019.6 2019.7 2019.8 2019.9 2019.10 2019.11 2019.12 2020.1 2020.2 2020.3 2020.4 2020.5 2020.6 2020.7 2020.8 2020.9 2020.10 2020.11 2020.12 2021.1 2021.2 2021.3 2021.4 2021.5 2021.6 2021.7 2021.8 2021.9 2021.10 2021.11 2021.12 2022.1 2022.2 2022.3 アーカイブ 2025年1月 (1) 2024年12月 (9) 2024年11月 (8) 2024年10月 (12) 2024年9月 (13) 2024年8月 (4) 2024年7月 (8) 2024年6月 (12) 2024年5月 (15) 2024年4月 (17) 2024年3月 (9) 2024年2月 (30) 2024年1月 (55) 2023年12月 (33) 2023年11月 (51) 2023年10月 (38) 2023年9月 (44) 2023年8月 (19) 2023年7月 (35) 2023年6月 (55) 2023年5月 (51) 2023年4月 (42) 2023年3月 (14) 2023年2月 (19) 2023年1月 (14) 2022年12月 (17) 2022年11月 (30) 2022年10月 (23) 2022年9月 (21) 2022年8月 (14) 2022年7月 (15) 2022年6月 (22) 2022年5月 (23) 2022年4月 (19) 2022年3月 (19) 2022年2月 (21) 2022年1月 (18) 2021年12月 (19) 2021年11月 (16) 2021年10月 (22) 2021年9月 (20) 2021年8月 (12) 2021年7月 (16) 2021年6月 (22) 2021年5月 (17) 2021年4月 (17) 2021年3月 (17) 2021年2月 (20) 2021年1月 (16) 2020年12月 (19) 2020年11月 (20) 2020年10月 (20) 2020年9月 (20) 2020年8月 (10) 2020年7月 (21) 2020年6月 (18) 2020年5月 (6) 2020年4月 (3) 2020年3月 (4) 2020年2月 (13) 2020年1月 (12) 2019年12月 (14) 2019年11月 (14) 2019年10月 (18) 2019年9月 (13) 2019年8月 (15) 2019年7月 (30) 2019年6月 (10) 2019年5月 (7) 2019年4月 (10) 2019年3月 (11) 2019年2月 (14) 2019年1月 (19) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (0) 2018年9月 (0) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (0) 2018年2月 (0) 2018年1月 (0) 2017年12月 (0) 2017年11月 (0) 2017年10月 (0) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (0) 2017年5月 (0) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (0) 2017年1月 (0) 2016年12月 (0) 2016年11月 (0) 2016年10月 (0) 2016年9月 (0) 2016年8月 (0) 2016年7月 (0) 2016年6月 (0) 2016年5月 (0) 2016年4月 (0) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (0) 2015年12月 (0) 2015年11月 (0) 2015年10月 (0) 2015年9月 (0) 2015年8月 (0) 2015年7月 (0) 2015年6月 (0) 2015年5月 (0) 2015年4月 (0) 2015年3月 (1) 2015年2月 (2) 2015年1月 (2) 2014年12月 (6) 2014年11月 (9) 2014年10月 (6) 2014年9月 (0) 2014年8月 (0) 2014年7月 (0) 2014年6月 (0) 2014年5月 (0) 2014年4月 (0) 2014年3月 (0) 2014年2月 (1) 2014年1月 (1) 2013年12月 (0) 2013年11月 (0) 2013年10月 (2) 2013年9月 (1) 2013年8月 (0) 2013年7月 (1) 2013年6月 (0) 2013年5月 (3) 2013年4月 (1) 2013年3月 (1) 2013年2月 (3) 2013年1月 (0) 2012年12月 (0) 2012年11月 (0) 2012年10月 (0) 2012年9月 (0) 2012年8月 (0) 2012年7月 (0) 2012年6月 (0) 2012年5月 (0) 2012年4月 (0) 2012年3月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 動き始めた時間…【ゴルフ部】 投稿日時 : 2021/06/02 教頭 vice-principal カテゴリ:2021.6 先日、飼われていたアミメニシキヘビが脱走し無事に捕獲されたニュースが話題となりましたが、今年はやたらとヘビに遭遇します。これは私だけでしょうか? 先月はアクティブ(写真)の授業で黒土の滝へ向かう途中に、そして、田植え前の準備で田んぼ周辺の草刈りと溝掃除をした際にも大きなシマヘビに出会いました。その後、草刈りを終えて高橋先生と学校に戻る途中に「先生、校門入ったところにカメがいます!」、「小さいカメ!」と生徒が言うので、「どんな可愛いカメだろう…」と覗き込むと大きなヘビがとくろを巻いてこちらを見ているではありませんか!?「ウワァー!!」いい年した大人二人が校門でのけ反りながら大ビックリしました。また、その日の夜、私はアミメニシキヘビが追いかけてくる夢を見てベッドから落ちました。ヘビには要注意です。蒸し暑くなるこれからの季節、皆さんもくれぐれも気をつけてください。 さて本日、放課後にゴルフバックを担いで練習場に向かう女子生徒を発見しました。部員がゼロになってしまったゴルフ部に今年入部した北川陽菜乃(1年・波賀中出身)です。大江令夏(2年・上津中出身)も入部し4月から2名で活動をしていますが、大江は卓球部と兼部しておりこの日はたった一人での練習でした。写真を撮りながら「何でゴルフしようと思ったの?」と聞くと「オープンハイスクールで少し体験して楽しかったから…」と答えてくれました。自分の直感で「やろう!」と決めたことを一人であろうが貫いている姿に意志の強さを感じました。自分の意志で行動したことは、必ず自分を成長させます。初めてのことに飛び込む勇気は並大抵ではなかったと思いますが、彼女たちのこれからの成長を見守っていきたいと思います。頑張れ!ゴルフ部! 地域貢献で心の掃除…【中高連携美化活動】 投稿日時 : 2021/06/01 教頭 vice-principal カテゴリ:2021.6 今日から6月、衣替えの季節ですね。私もカッターシャツを長袖から半袖にしました!天気によって真夏のような暑い日もあれば、肌寒い日もあります。生徒の皆さんも、気象状況に合わせた制服の着こなしを心掛けてくださいね。 さて、今日は午後から第12回中高連携環境美化活動が行われました。平成22年度から毎年続いている(昨年度はコロナの影響により中止)恒例行事で、中高生が協力しながら清掃・美化活動をすることで奉仕の精神を養い、環境問題について考えることを目的としています。中高生139名をA班、B班の2グループに分けて、A班は志引峠の不法投棄による粗大ごみ等回収を、B班はさらに7つの班に細分化して町内のゴミ拾いやこども園、老人福祉施設の草引きを行いました。 日差しが強く暑さを感じる中、私は志引峠のA班に同行し活動の様子を見ていましたが、深い谷底に降りてタイヤ、炊飯器、コードやフライパンなど意欲的に回収していました。急な傾斜地も、ロープを用いながら協力して回収する生徒たちの姿に逞しさを感じると同時に、ゴミを捨てる心ない人々に対して腹立たしさを感じました。最後は、学校から約7km、ゴミを拾いながら歩いてやってきた女子グループと共に志引峠で記念撮影。疲れ知らずの生徒たちは、一部走って学校まで帰る生徒もいるなど、最後までとても元気でした。 中高連携でこうした地域貢献ができ、心の中も掃除できたような清々しい気持ちになりました。生徒の皆さん、お疲れ様でした。また、中学校の先生方ご協力ありがとうございました。 « 12345
動き始めた時間…【ゴルフ部】 投稿日時 : 2021/06/02 教頭 vice-principal カテゴリ:2021.6 先日、飼われていたアミメニシキヘビが脱走し無事に捕獲されたニュースが話題となりましたが、今年はやたらとヘビに遭遇します。これは私だけでしょうか? 先月はアクティブ(写真)の授業で黒土の滝へ向かう途中に、そして、田植え前の準備で田んぼ周辺の草刈りと溝掃除をした際にも大きなシマヘビに出会いました。その後、草刈りを終えて高橋先生と学校に戻る途中に「先生、校門入ったところにカメがいます!」、「小さいカメ!」と生徒が言うので、「どんな可愛いカメだろう…」と覗き込むと大きなヘビがとくろを巻いてこちらを見ているではありませんか!?「ウワァー!!」いい年した大人二人が校門でのけ反りながら大ビックリしました。また、その日の夜、私はアミメニシキヘビが追いかけてくる夢を見てベッドから落ちました。ヘビには要注意です。蒸し暑くなるこれからの季節、皆さんもくれぐれも気をつけてください。 さて本日、放課後にゴルフバックを担いで練習場に向かう女子生徒を発見しました。部員がゼロになってしまったゴルフ部に今年入部した北川陽菜乃(1年・波賀中出身)です。大江令夏(2年・上津中出身)も入部し4月から2名で活動をしていますが、大江は卓球部と兼部しておりこの日はたった一人での練習でした。写真を撮りながら「何でゴルフしようと思ったの?」と聞くと「オープンハイスクールで少し体験して楽しかったから…」と答えてくれました。自分の直感で「やろう!」と決めたことを一人であろうが貫いている姿に意志の強さを感じました。自分の意志で行動したことは、必ず自分を成長させます。初めてのことに飛び込む勇気は並大抵ではなかったと思いますが、彼女たちのこれからの成長を見守っていきたいと思います。頑張れ!ゴルフ部!
地域貢献で心の掃除…【中高連携美化活動】 投稿日時 : 2021/06/01 教頭 vice-principal カテゴリ:2021.6 今日から6月、衣替えの季節ですね。私もカッターシャツを長袖から半袖にしました!天気によって真夏のような暑い日もあれば、肌寒い日もあります。生徒の皆さんも、気象状況に合わせた制服の着こなしを心掛けてくださいね。 さて、今日は午後から第12回中高連携環境美化活動が行われました。平成22年度から毎年続いている(昨年度はコロナの影響により中止)恒例行事で、中高生が協力しながら清掃・美化活動をすることで奉仕の精神を養い、環境問題について考えることを目的としています。中高生139名をA班、B班の2グループに分けて、A班は志引峠の不法投棄による粗大ごみ等回収を、B班はさらに7つの班に細分化して町内のゴミ拾いやこども園、老人福祉施設の草引きを行いました。 日差しが強く暑さを感じる中、私は志引峠のA班に同行し活動の様子を見ていましたが、深い谷底に降りてタイヤ、炊飯器、コードやフライパンなど意欲的に回収していました。急な傾斜地も、ロープを用いながら協力して回収する生徒たちの姿に逞しさを感じると同時に、ゴミを捨てる心ない人々に対して腹立たしさを感じました。最後は、学校から約7km、ゴミを拾いながら歩いてやってきた女子グループと共に志引峠で記念撮影。疲れ知らずの生徒たちは、一部走って学校まで帰る生徒もいるなど、最後までとても元気でした。 中高連携でこうした地域貢献ができ、心の中も掃除できたような清々しい気持ちになりました。生徒の皆さん、お疲れ様でした。また、中学校の先生方ご協力ありがとうございました。