日誌

12/16~12/23の給食

12月16日(月)

ごはん 牛乳 さわらのみそ焼き もやしのゆかりあえ かきたま汁 鉄分ヨーグルト

 

12月17日(火)

ごはん 牛乳 ちくわのいそべ揚げ 切干大根のナムル なめこ汁

 

12月18日(水)

ごはん 牛乳 豚肉とやさいのしょうが炒め にゅうめん 味付けのり

 

12月19日(木)

ごはん 牛乳 鶏肉の照り焼き アーモンドあえ きのこのスープ

 

12月20日(金) クリスマス献立

コッペパン 牛乳 もみの木チキン クリスマス色のサラダ コーンポタージュ クリスマスゼリー

もみの木の形をしたチキンカツと、もみの木が浮かんでいるクリスマスゼリーが登場し、給食でクリスマスの雰囲気を楽しむことができました。中学部の生徒に、もみの木知ってる?と聞くと、「クリスマスツリー!」と正解していました。

 

12月23日(月)

かぼちゃのカレー ジョア(ストロベリー) コールスローサラダ

 

2学期が終わりました。
冬休みはクリスマスやお正月と、ご馳走を食べる機会が多いかもしれません。
食べ過ぎてしまったときは、おやつは控える、運動をするなど自分で調整しましょう。

また3学期に元気な姿で会いましょう(^_^) よいお年をお迎えください。