有定ブログ
夜響祭(文化祭)開催
11月2日(木)に、本校の文化祭である夜響祭を開催しました。
今年度は、特に多くの保護者の皆様にご参加いただき、盛況のうちに終えることができました。
発表は、仮装や模擬店、ステージでの発表など、多岐にわたりました。
模擬店では、生徒会だけでなくPTAの皆様にも出店頂き、景品付きくじびきなどアイデア溢れる楽しい企画となりました。
ステージ発表では、各自が工夫を凝らし個性あふれる発表となりました。
クラス展示では、各クラスのオリジナリティが発揮され、特に3年生と4年生の展示は甲乙つけがたい素晴らしいものであるとの声が多くあがりました。
ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
陸上部 近畿総体・秋季阪丹総体
10月8日阪神・丹有地区の秋季総体が
尼崎陸上競技場にて行われました。
有馬高校定時制からは7名が出場し
結果は優勝3種目、入賞6種目でした。
優勝種目
400mハードル 1年生男子
4×100mリレー 1年生男子4名
円盤投げ 1年生男子
男子総合でも54点を獲得し、準優勝でした。
10月29日同じく尼崎陸上競技場にて
近畿総合体育大会が行われました。
男子円盤投げに1年生男子が出場しました。
惜しくも予選突破はなりませんでしたが
来年に向けて良い経験ができました。
体育祭開催
本日(9月25日)、有馬高校定時制課程の体育祭が行われました。
生徒会を中心に、全校生徒で準備から競技、片付けまで行い、創意工夫を凝らした体育祭となりました。
今年度も昨年度に引き続き、全校生徒が紅白に分かれ、競技に臨みました。得点も拮抗し、競技中の実況放送なども白熱し、大変盛り上がった素晴らしい体育祭となりました。
たくさんの来賓の皆様、卒業生や保護者の皆さんをお迎えでき、楽しい体育祭となりました。
陸上部、全国大会出場!
3年生のTさんが、女子400m・女子800mの2種目で全国大会出場の快挙を成し遂げました!
大会初日の種目は800mに出場し、8人5組で出走でした。炎天下の下、自己ベストを3秒更新する力走を見せました。決勝には進めませんでしたが、一生懸命走り切りました。
中1日を置いて大会最終日は400mに出場。今回も決勝進出はなりませんでしたが、全国の強豪と肩を並べて走り、また同じ兵庫勢と親交を深めるなど、本人にとっては非常に有意義な大会となりました。
2種目とも惜しくも予選敗退、決勝出場とはなりませんでしたが、応援してくださいました皆様に心から御礼申し上げます。
Tさんは、この春から陸上部に入部し、中距離の選手として練習を始めました。春に行われた地区大会を突破して県代表に選ばれ、今回の全国大会出場となりました。
大会名: 第58回全国高等学校定時制通信制体育大会 陸上競技大会
期間: 令和5年8月10日(木)~13日(日)
場所: 駒沢オリンピック公園総合運動場 陸上競技場 (東京都世田谷区)
校内生活体験発表会
7月19日(水) 校内生活体験発表会が開催されました。生活体験は定時制・通信制高校で実施されるもので、日ごろの生活の中での発見や感動したことを発表するものです。本日3年生の3名が上位入賞し、9月10日に開催される阪神丹有地区大会に有定代表として出場することが決まりました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
平成29年1月、高等学校魅力・特色づくり活動発表会(明石)にて発表しました。発表ポスター
環境充実応援プロジェクトに
ご寄附いただいた皆さまへ
〒669-1531
兵庫県三田市天神2-1-50
TEL:079-563-2883
FAX:079-563-2882