連絡事項や本校の様子などを即時にお知りいただけます。

松陽日誌

新入生実習着の名札付け(生活文化科)

生活文化科では、新入生へのプレゼントとして、調理実習で使用する実習着と実習帽に、3年生が名札を縫い付け、ラッピングをしています。

製作した3年生は、自分が1年生の頃に先輩からもらったことを思い出しながら、「もう作る側になったのか~」と感慨深い様子でした。自分が縫った名札が3年間使われると思うと緊張しましたが、新入生へのメッセージを添えて、折り紙でリボンを作ってラッピングし、今年もきれいに出来上がりました。

4月25日(木)に開催予定の家庭クラブ総会でプレゼントします。

 

4/20 ボランティア部、街頭募金を行いました

4月20日(土)、コープ高砂店1階つどい場にて、ボランティア部が街頭募金を実施しました。

1月1日に発災した令和6年能登半島地震に関する義援金募金で、発災から時間が経っても地域の人の関心や思いは大きく、温かい言葉を頂きながら活動できました。

 

今回ご協力いただきました義援金全額(28.688円)は、石川県が指定するゆうちょ銀行口座へ振り込みました。被災地の復興に活用されます。ありがとうございました。

 

4/21ワープロ部  県ワープロ競技大会

4/21に流通科学大学にて、全商協会主催のワープロ競技大会が開催され、本校は商業科3年の芦野君が出場しました。入賞には届きませんでしたが、参加者51名の中で唯一誤字0で、目標としていたノーエラーを達成することができました。

芦野君は6月末に控えている検定試験と新入部員の指導のため引退はせずもう少し頑張って活動します。ワープロ部は普通科も生文科もウェルカムです。ぜひ入部お待ちしています。

4/12離任式

転勤されました先生方から最後の授業、お話をしていただきました。在校生もしっかり聴いていました。

4/10 部活動紹介

4月10日 1・2時限目体育館で部活動紹介を実施しました。

 

皆さんの更なる成長と有意義な学校生活を送るためにぜひ部活動を行いましょう!

2・3年生の先輩方も新入生に向けてしっかりとプレゼンできたのではないでしょうか。

次は4月12日(金)に部活動登録(入部届提出)です。

それまでたくさんの部活動を見学し、自分に合った部活を選びましょう!